紙芝居 これなになに?

紙芝居 これなになに?

作・絵: 山本 祐司
出版社: 教育画劇

※分売不可
こちらの紙芝居は
セット売りの販売となります。

作品情報

発行日: 2012年09月
ISBN: 9784774616872

出版社のおすすめ年齢:0・1・2歳〜

出版社からの紹介

のりもの ぶーんぶーん。ぴゅーんぴゅーん。ぽーっ。
つぎつぎ出てくるのは、みんなの大好きなのりものです。さあ、なにか、わかるかな

ベストレビュー

ワイワイ声が上がりました!

1,2歳くらいのお子さんが集まっているところでおはなし会があり、この作品を導入に使ってみました。
紙芝居のとびらを開いた時から、子どもたちの目を惹きつけてくれたようで、
紙芝居をめくっていくと「あっ、くるま!」と叫んだ子がいましたが、
「そうだね、くるまだね〜」といいながら、
紙芝居の言葉通り“じどうしゃ。てんきが よくて きもち いいぞー。”というと、「じどうしゃ!じどうしゃ!」と嬉しそうに言い直していたのが印象的でした。あのお子さんの頭の中で、〔車〕=〔自動車〕がちゃんと形になったのかもしれません。
絵も形も色もはっきりしていてとても見やすかったです。

文字も少なめで8場面。子どもたちの参加型なので、小さい子得に男の子が多いおはなし会ではもってこいかもしれません。
また、機会があったら使ってみたいです。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子21歳、女の子16歳)

山本 祐司さんのその他の作品

紙芝居 ありがとうが いっぱい! 2025年10月号 / 紙芝居 おしりペッタンで あんぜんに / おすしのおうさま / きゅっとぎゅぎゅっと おべんとうばこ / こんにちはがいっぱい! / はじまる はじまる


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご