どんなおべんとう?
  • ちょっとためしよみ

どんなおべんとう?

  • 絵本
作: 宮澤 真理
出版社: フレーベル館

税込価格: ¥770

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2013年08月29日
ISBN: 9784577041055

出版社のおすすめ年齢:0歳〜
18×16cmmm/20ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

チェックのランチマットにオレンジのお弁当箱、
ふたを開けると…ソーセージが大玉ころがし、「うんどうかいの おべんとう」。
緑のお弁当箱、ふたを開けると…動物たちがこんにちは!「どうぶつえんの おべんとう」。
青いお弁当箱、ふたを開けると…タマゴでできた黄色いバス「えんそくの おべんとう」。
目に鮮やかで、とっても美味しそうな写真絵本の登場です。

作者の宮澤真理さんは、webサイト「e-お弁当作っちゃいました!」で、
お絵かきお弁当の作り方などを紹介している、キャラ弁界の第一人者。
絵本の中に登場する、ウインナーのカバやネズミ、ウズラの卵の麦わら帽子、
ハンバーグのライオンなど、
「ママ、このお弁当作って!」と子ども達のリクエストが聞こえてきそうなものばかり。
よ〜く見ると、お弁当箱のふたに中のヒントが出ていて、
あてっこ絵本としても遊べそう。

お弁当箱を開ける瞬間のワクワクドキドキした感覚を、何度でも楽しめる絵本です。

(木村春子  絵本ナビライター)

どんなおべんとう?

どんなおべんとう?

出版社からの紹介

動物園べんとうに、遠足べんとう…ふたをあけると、楽しいおべんとうがつぎつぎ飛びだす写真絵本。身近な食材ばかりなので、キャラ弁作りの参考にもなる、いままでなかった赤ちゃん絵本です。

ベストレビュー

ふたを開けると・・・

表紙から裏表紙まで丸ごと楽しめる絵本です。
本物の写真のインパクトに大人も感動!!
絵本のサイズが小さめなので、人数が多い読み聞かせでは
使えるかな・・と悩みましたが、子どもたちは大喜び♪

ふたの絵から想像する楽しさや、
5歳の子どもと読んだ時「これ何でできてるんかな?」と
興味津々で食育にも良いですね。
(アッコちゃん♪さん 50代・その他の方 )

宮澤 真理さんのその他の作品

こにぎりくんの ちょうちょ / こにぎりくんの うんどうかい / こにぎりくんの ピクニック / こにぎりくんの おかいもの


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご