学研の図鑑LIVEプラモデル図鑑 マンモス

学研の図鑑LIVEプラモデル図鑑 マンモス

編集: 学研科学編集部
出版社: Gakken

税込価格: ¥2,200

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2022年03月17日
ISBN: 9784057508023

300mm×220mm 36ページ

出版社からの紹介

プラモデルとミニ図鑑がセットになった、学べるプラモデル!

本キットは、「作って学ぼう! 」をコンセプトに、「プラモデル」のほかに「ミニ図鑑」と「ジオラマ背景ボード」がセットになった商品です。プラモデルは、わん曲した巨大な牙が魅力の「マンモス」。株式会社BANDAI SPIRITS開発によるマンモスのプラモデルは、精巧な「全身骨格」と、躍動感ある姿形をした「外皮パーツ」から構成されています。骨格と外皮は自由に着脱でき、さらに、外皮パーツは温度によって変色するため、形と色でいろいろなフォルムを楽しめるユニークなプラモデルです。

発掘フェーズ マンモスの骨格の組み立てが楽しめる
骨格は、骨の形や関節の動きなどを最新の学説をふまえリアルに再現しました。各パーツは、骨の名称を覚えたり、形や大きさを比べたりしやすいように、大腿骨や肩甲骨など部位ごとに細かく分かれています。骨格の特徴については付属のミニ図鑑で解説していて、ミニ図鑑を参照しながら組み立てることで、考古学者がおこなう骨格復元のプチ疑似体験ができます。

復元フェーズ マンモスの体色変化が楽しめる
外皮には、温度で色が変わる特殊な樹脂「温感PS材料」を採用。冷蔵庫で約10℃以下に冷やすと乳白色から茶色に変化します。プラスチックの色の変化を楽しめるだけでなく、マンモスが氷河期にもどり復活したように見立てて遊ぶこともできます。

学びフェーズ ミニ図鑑は絶滅動物の大特集
プラモデルを組み立てた後は、付属のミニ図鑑が子どもたちのもっと知りたい! に応えます。ミニ図鑑では、マンモスの生態だけでなく、サーベルタイガーやドードーなど、1万年前?ここ数千年のうちに地球上から姿を消した動物についてもたっぷり紹介。有名な絶滅動物を中心に、その大きさや生息地域、年代、絶滅に至った経緯まで解説しているので、調べ学習にも役立ちます。

〈入っているもの〉
プラモデルランナー(2枚)
取扱説明書
ミニ図鑑(絶滅動物園)
ジオラマ背景ボード

工具や接着剤は不要。パチッとはめるだけで組み立てられます。


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご