2011年3月11日 東日本大震災のその後を語り継ぐ本
2011年3月11日の未曾有の大災害から14年……人々の暮らしは、心は、どのように変わったのでしょうか。この期間に紡がれた本を手に取ってみると、目に見えて復興が進んだり、希望が感じられるコト・ものの存在がありつつも、目には見えない人の内の悲しみや大きなものを失った悔恨の思いは変わらずに大きく存在し続けていることを再認識します。あの日の体験の大きさと命を守る行動の大切さ、そしてまだまだ問われ続ける様々な問題を先の世代にどう伝えていくのか。復興への強い思いが込められた、東日本大震災のその後を語り継ぐ本をご紹介します。
関連するテーマ
編集部おすすめ作品
角川つばさ文庫 世界はとつぜん変わってしまう? もし、「あたりまえ」の毎日が、ある日とつぜんうしなわれたら?をかんがえる本。
著:百瀬しのぶ 絵:なみごん 出版社:KADOKAWA ISBN: 9784046320841
税込価格: ¥814
いのちつぐ「みとりびと」 まちに飛び出したドクターたち
写真・作:國森 康弘 出版社:農山漁村文化協会(農文協) 税込価格: ¥1,980 発行日:2014年02月 ISBN:9784540122545


岩波ジュニア新書 原発事故,ひとりひとりの記憶 3.11から今に続くこと
著:吉田 千亜 出版社:岩波書店 税込価格: ¥1,056 発行日:2024年02月22日 ISBN:9784005009817


笑顔が守った命〜津波から150人の子どもを救った保育士たちの実話
作:あいはら ひろゆき 絵:ちゅうがんじ たかむ 出版社:サニーサイド 税込価格: ¥1,650 発行日:2021年03月01日 ISBN:9784910188089



きみは「3.11」をしっていますか?
著:細野 不二彦 平塚 真一郎 河北新報社 井出 明 出版社:小学館 税込価格: ¥1,540 発行日:2021年02月17日 ISBN:9784092272439

