ゆきこんこ

ゆきこんこ

文: 長谷川 摂子
絵: 降矢 洋子
出版社: 福音館書店

作品情報

発行日: 1998年02月

21X20cm 24ページ こどものとも年少版 1998年2月号

出版社からの紹介

「ゆきこんこ ゆきこんこ こんこん こんこん ゆきこんこ」というリフレインの中、野山や里に雪は降り続けます。冬眠に入るリスやクマ、カエルやヘビたち。そして、子どもたちは雪の中に飛び出して、そりすべり、雪玉ころがしと、生き生きと遊んでいます。全身を包みこむ雪の魅力、自然との交感が簡潔な文章と水気を含んだしっとりした絵とで描かれます。 

ベストレビュー

対照的

雪がすごく積もっています。

動物達は冬眠をしています。

寒いから温かくしておやすみなさい。

子供たちは外の雪で遊びます。

家になんか閉じこもっていません。

雪の下でねむっている動物と

雪の上で遊んでいる子供たちは

対照的だなと思いました。


(ジョージ大好きさん 40代・ママ 男の子14歳)

長谷川 摂子さんのその他の作品

ぐやんよやん / はちかづきひめ / まほうのコップ / 家郷のガラス絵 出雲の子ども時代 / 絵本が目をさますとき / さくら

降矢 洋子さんのその他の作品

紙芝居 サンポじいさんの いし / 紙芝居 モンゴルの白い馬 / 紙芝居 いなむらの火 / 紙芝居 いのちを守る防災かみしばい じしん・つなみ・たいふう [全3巻] / 紙芝居 たなばたのおはなし / 紙芝居 おおぐいのダチョウ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご