ドラえもん科学ワールド 恐竜と失われた動物たち

ドラえもん科学ワールド 恐竜と失われた動物たち

マンガ: 藤子・F・不二雄
監: 藤子プロ 真鍋 真
出版社: 小学館

在庫あり

税込価格: ¥1,089

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2011年07月19日
ISBN: 9784092591165

B6判/212頁

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ドラえもんのまんがで学ぶ現代の科学第3弾

第1弾・宇宙の不思議、第2弾・動植物の不思議と、大好評のシリーズ第3弾は未だに謎が多い恐竜と、絶滅した動物たちがテーマです。生命はどのように生まれ、どう進化していったのか、繁栄して数を増やしていった恐竜などの動物たちが、絶滅してしまったのはなぜか、を取り上げます。監修は恐竜博士として有名な国立科学博物館の真鍋真さんです。
 藤子・F・不二雄は、絶滅してしまった生物、とりわけ恐竜の時代に深い愛着を持ち、初の映画化作品はフタバスズキリュウをテーマにしたものでした。仕事場の机の傍らには恐竜の骨や模型を飾っていたほどの恐竜好きだったため、作品にも恐竜や絶滅した動物たちが数多く登場します。その作品を読みながら、本格的な科学記事で学んでいく形式はこのシリーズの特徴です。
 日進月歩で解明が進んでいる現代科学では、絶滅した動物たちの謎も例外ではありません。恐竜の子孫が鳥に進化したことが明確になったのは、つい最近のことです。現在は恐竜の実際の動きや色まで研究が進んでいます。本書では最新の研究成果を元に、絶滅した動物たちの生態と絶滅の理由を取り上げます。

ベストレビュー

楽しく知識をつけよう!

「ドラえもん科学ワールドシリーズ」、漫画プラス文章(コラム)で、知識がつく楽しく学べるシリーズでとてもよいなぁと感じています。
色々なテーマがあるので、まずは子供が興味を持ったものからがいいですね。
こちらは、恐竜好きなお子さんにぴったりに思います。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

藤子・F・不二雄さんのその他の作品

ドラえもん学びワールド チョコレートのひみつ / [新版]日本の産業がわかる ドラえもんの社会科おもしろ攻略 / ドラえもん科学ワールド 新版 宇宙の不思議 / ドラえもん科学ワールド 新版 ロボットの世界 / おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん / ドラめくり2026

藤子プロさんのその他の作品

改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略 歌って書ける小学漢字1026 / 映画ドラえもん超全集 増補改訂版 / ドラえもん ゆめのおしごとずかん のりもの / Fライフ増刊 T・P本〜アニメ「T・Pぼん」と藤子・F・不二雄の世界 ドラえもん&藤子・F・不二雄公式ファンブック / 四字熟語がわかる ドラえもんの国語おもしろ攻略 / ドラえもん はじめての漢字ドリル 3年生

真鍋 真さんのその他の作品

よみきかせずかん きょうりゅう / はじめてであう きょうりゅう / 新装版 恐竜のつくりかた / きょうりゅうポケットコレクション / 学研の図鑑LIVEクイズ 第1期 既6巻 / きょうりゅうレントゲンびょういん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご