アイちゃんのいる教室3年1組
  • ちょっとためしよみ

アイちゃんのいる教室3年1組

  • 児童書
文・写真: 高倉 正樹
出版社: 偕成社

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年01月
ISBN: 9784034171301

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
22cm×16cm 48ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

前作『アイちゃんのいる教室』では、1年生になったアイちゃんと、そのクラスのようすを描いた。アイちゃんはダウン症で、他の子より小さくて、力も弱く、友だちができることができないこともある。でもそんな先入観は子どもたちには無縁。アイちゃんはアイちゃんで、みんなあたりまえのように手をさしのべた。でも3年生になると、もっと難しいことに挑戦したいとか、クラス全体の意欲が高まる場面で、アイちゃんが浮いてしまうこともでてくる。そんなクラスのみんなが、1年かけて担任の佐々木先生と一緒に、「仲間とは何か」という難問と格闘する。秋の学芸会の脚本を作りながら、共に考え続けた1年間。まさに「アイちゃんのいる教室」全員が主人公の、子どもたちの力を感じるドキュメンタリー写真絵本。

ベストレビュー

こころの授業

ダウン症のアイちゃんが、通常学級に入学して3年生になりました。
その成長を知りたくて手の取ったのですが、素晴らしい授業風景の断片に感動しました。
誰にでも苦手なことがある、特別扱いしないという、担任教師の徹底ぶりで、アイちゃんは自然とクラスに溶け込んでいました。
いろんな子がいる中で、「仲間って何だろう」を考える授業も素晴らしいです。
「ほんものっぽい」ものを作ろうという視点も、教えられました。
みんなで演じた学芸会による、子どもたちの心の成長にも胸をうたれました。
アイちゃんのことを知りたかったのですが、主役は全員でした。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

高倉 正樹さんのその他の作品

アイちゃんのいる教室 6年1組にじ色クラス / アイちゃんのいる教室


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご