北の魔女ロウヒ

北の魔女ロウヒ

  • 絵本
作: トニ・デ・ゲレツ
絵: バーバラ・クーニー
訳: さくま ゆみこ
出版社: あすなろ書房

税込価格: ¥1,540

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2003年
ISBN: 9784751519943

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

月と太陽をひとりじめしようとしたイタズラ者の魔女ロウヒ。フィンランドの叙事詩カレワラに触発されたクーニーが贈る美しい絵本。

ベストレビュー

魔女ロウヒにすっかり魅せられました!!

ひとまず私が黙読して、あんまりよかったので、すぐ下の子に声をかけ「聞いて、聞いて」と、読み始めました。
二人してサイコーに盛り上がりましたよ。
うちの下の子は、ファンタジーの中でも魔法(魔女)が出てくる物語が特に好きですから!
そこに住む人たちにとっては大変迷惑な悪さですが、孤独な魔女にとっては可愛いいたずらだったのではないでしょうか?

原作はトニ・デ・ゲレツですが、この「ロウヒ」の世界を確かな形にしてくれた(絵本を描いた)のは、バーバラ・クーニーです。

ページを捲って1ページ目。
暖かい暖炉のある部屋で起きたての、長い白髪の頭の魔女・ロウヒ。
今日は何をしようかと考えて、このセリフをつぶやきます。
「いやいや、どれもあたりまえで、つまらない。
 なにしろ、わたしは魔女なんだからね」
もう、この1ページ目ですっかり魅せられてしまいました!

物語自体は長く感じられますが、意外と簡潔に終わっている話ですし、
文字が比較的大きなロゴで撃たれているので読み語りに使っても、読みやすいと思います。
小学校の高学年くらいから、特にお薦めです。

魔女ロウヒの孤独感や哀愁、かわいらしさを堪能してください!!
宮崎アニメが好きな方は結構、感じるものがあるかと思います。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子15歳、女の子10歳)

バーバラ・クーニーさんのその他の作品

白さぎ / うまやのクリスマス / 7ひきのこうさぎ / ちいちゃな女の子のうた”わたしは生きてるさくらんぼ”【新版】 / ホイホイとフムフム たいへんなさんぽ / ちいさな曲芸師 バーナビー

さくま ゆみこさんのその他の作品

冬にやってきた春と夏と秋 / クロニクル千古の闇(9) 兄弟のきずな / とってもすばらしい場所 / わたしはみつけた! バージニア・アプガー博士の赤ちゃんの命をすくう発明 / おはなしはどこからきたの? 南アフリカのむかしばなし / おばあちゃんの白い鳥 〜ガザのものがたり〜


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご