「ごめんなさい」が いっぱい

「ごめんなさい」が いっぱい

  • 絵本
作: くすのき しげのり
絵: 鈴木 永子
出版社: PHP研究所

税込価格: ¥1,430

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2016年08月24日
ISBN: 9784569785806

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
B5判変型上製/32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

 主人公のお姉ちゃんは、ふうちゃんに絵本を読んであげたり、数を教えてあげたりと、ふうちゃんの面倒をよく見ます。

 しかし、ふうちゃんは、しょっちゅう、動物の名前や数を間違えます。そのうち、できないことがあると、「ごめんなさい」と言うのが口癖になってしまいました。

 ある時、遊びに来たおばあちゃんがお母さんに、「このこ めは、ちゃんと みえてる?」と尋ねます。その時は見えていると信じていたお母さんでしたが、心配になり、次の日、家族全員で眼科に行きました。そこで、ふうちゃんは、遠くのものは見えているのに近くのものが見えていないことが判明するのです。

 お父さん、お母さん、そしてお姉ちゃんも、早く気づかずに「ごめんさい」と、ふうちゃんに謝ります……。

 私たちの周りには、わかっているようでわかっていないことがあることを理解していなければならないということを伝えます。心にジーンと響く、感動がいっぱいの絵本です。

「ごめんなさい」が いっぱい

「ごめんなさい」が いっぱい

ベストレビュー

もっと子供のことをよく見よう

間違いが多かったり、すぐに転んだり。
幼い子供だったら普通にあることですから、体の成長に問題があるとか、目や耳に問題が・・・なんて、なかなか気付かないですよね。

でもこの本のお父さんやお母さんは、おばあちゃんの何気ない言葉に気づきを感じて、病院を訪れる。
どんなにか子供のことを考えていたのだろうと、その愛情を感じました。
そして、子供にも「ごめんね」と素直に謝れる姿勢。
いろいろと考えさせられますし、見習わなければと思うお話でした。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子7歳)

くすのき しげのりさんのその他の作品

あの、ここ どうぞ。 / やさしいさんぱつや / あめあめ ふれふれ / だいじょうぶかな さんかんび / わすれもの とどけます / あしたのショウ

鈴木 永子さんのその他の作品

もどっておいで / でっかいかまくらつくったよ / 赤ちゃんの発達のふしぎ(2) おすわりからはいはいへ / はやくかえってこないかな / 赤ちゃんの発達のふしぎ(1) 赤ちゃんがやってきた / パパとあたしのさがしもの


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご