イラストでよくわかる 感情的にならない子育て

イラストでよくわかる 感情的にならない子育て

著: 高祖 常子
イラスト: 上大岡 トメ
出版社: かんき出版

税込価格: ¥1,430

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2017年10月16日
ISBN: 9784761272944

出版社からの紹介

著者は、「どならない、たたかない子育て」を推進し、13万部以上発行される育児情報誌miku(全国の小児科、子育て支援センター、幼稚園、保育園に配布)の編集長、高祖常子さん。

育児情報誌mikuのアンケートによれば、親の約6割以上が「子どもをたたいしまったことがある」と答えたことがあるとのこと。子どもを愛しているのに、イライラして、どなったり、感情的になってたたいてしまう……。本当は、そんなことしたくないのに……。
この本は、おもわずカッとなって、どなったり、たたいたりしている自分に自己嫌悪しているママ・パパに向けたものです。
どなったり、たたきそうになる前のクールダウンの方法など、具体的な対処法などの方法論も掲載しています。また、人気イラストレーターの上大岡トメさんのかわいいマンガとイラストで、忙しいママやパパも短時間で読めて、抜群の効果を発揮する一冊です。

ベストレビュー

気楽に読める育児書!

育児、なかなか難しいですよね(笑)。
私もよーく「感情的になってしまう」ので、この育児書の「感情的にならない子育て」はやっぱり目にとまりました。
イラスト豊富で気楽に読めるので、参考になると思います。
読んで納得はしますが、実際にはなかなかですが(笑)。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子8歳)

高祖 常子さんのその他の作品

子どもが発達障がいだとわかったときパパがやること全部 / 男の子に「厳しいしつけ」は必要ありません! どならない、たたかない!で才能はぐんぐん伸びる / こんなときどうしたらいいの? 感情的にならない子育て

上大岡 トメさんのその他の作品

マンガで解決 親の認知症とお金が不安です / マンガで解決 親の介護とお金が不安です / 【マイナビ文庫】日本のふくもの図鑑 / 子どもがひきこもりになりかけたら マンガでわかる 今からでも遅くない 親としてできること / DVD付き 歩くだけ! ポスチュアウォーキングでかんたんキレイ! 心も変わる!


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご