ねずみのペレスと歯のおはなし

ねずみのペレスと歯のおはなし

  • 絵本
作: アナ・クリスティーナ・エレロス
絵: ビオレタ・ロピス
訳: 大澤 千加
出版社: ロクリン社

在庫あり

税込価格: ¥1,815

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2018年02月
ISBN: 9784907542573

B5変上/40ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

素敵なプレゼントがやってくる、楽しい習慣。
ねずみのペレスにお手紙を書いてみませんか?
欧米の「子どもの歯」にまつわる楽しくうれしい慣習を、可愛くひもときます。

現在世界中で「トゥース・フェアリー(歯の妖精)」と呼ばれる慣習は、
1匹のねずみからはじまりました。
昔、ヨーロッパでは抜けた子どもの乳歯を屋根に投げていました。
屋根裏のねずみ・ペレスが新しい歯を持ってきてくれるからです。

時は流れ、抜けた歯は枕元に置くようになります。
ペレスは歯を持っていくかわりに、コインや小さいおもちゃを置いていくようになりました。
そして、ペレスは次第に「トゥース・フェアリー」と呼ばれるようになります。
今でも、世界中で歯の代わりに贈り物を置いていってくれています。

スペイン発のかわいくオシャレな「歯の絵本」です。

ベストレビュー

絵を楽しむ歯の話

乳歯が抜けたら、丈夫な大人の歯になるようにと、屋根に投げたり土に埋めたりするおまじないを知っています。
でも、生活環境の変化でそんなことが難しくなって来ました。
それではどうしたら良いんだろうという疑問と、そもそもどうして歯を屋根に投げるのだろうという疑問に答えるような、つけいるようなお話です。
新しい歯が出てくるための役を行うねずみがいるというのです。
そんな空言を楽しくさせてくれるのが、ビオレタ・ロピスの絵です。
ページをめくるごとに挿し絵のような、絵画のような、ユニークなイラストが目を楽しませてくれました。
とても楽しい絵本です。
ビオレタ・ロピスの他の作品が見当たらないのが残念です。

(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

大澤 千加さんのその他の作品

赤ずきん オオカミのひみつ / 名画で遊ぶ あそびじゅつ!3巻セット / 名画で遊ぶあそびじゅつ!世界の楽しい美術めぐり / 名画で遊ぶ あそびじゅつ!絵が語る歴史と物語 / 名画で遊ぶ あそびじゅつ!世界をぐるりと美術鑑賞 / フランスの12の怖い昔話


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご