えほん遠野物語 ごんげさま

えほん遠野物語 ごんげさま

  • 絵本
原作: 柳田 国男
文: 京極 夏彦
絵: 軽部武宏
出版社: 汐文社

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2018年05月
ISBN: 9784811324814

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
A4変型 32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

「獅子舞の頭(かしら)に似ているが、少し違う。」 遠野で神楽舞いに使われる「ごんげ様」(権現様)は不思議な力を持つ、ありがたい神様。病を癒し、火事を消し......。でもごんげ様同士が一緒になると......? 絵本作家・軽部武宏が、あやしく鮮やかに描き出すシリーズ最大の活劇!!

ベストレビュー

片耳が咬み取られる

えほん遠野物語シリーズ。
遠野物語は伝承ですが、妙にリアリティがあるのが奥深いです。
ごんげ様とは、神楽舞いに使う木でできた頭(かしら)。
お神楽の組ごとに違うごんげ様があるだけに、実にいろいろなエピソードがあるのですね。
火を消す様子など、その有様が浮かび上がります。
なかでも、ごんげ様同士のケンカはすさまじいです。
片耳が咬み取られるという決定的証拠が残っているのですから雄弁です。
妖怪などの絵が多い軽部武宏さんの絵が、迫力満点です。
もちろん、京極夏彦さんの語りも、淡々とした中に、冷気を感じます。
(レイラさん 50代・ママ )

柳田 国男さんのその他の作品

雪の怪談・冬の怪 / 日本人とはなにか〈増補版〉 / ばけもの / しびと / えほん遠野物語 きつね / えほん遠野物語 おまく

京極 夏彦さんのその他の作品

東海道綺譚 時代小説傑作選 / 了巷説百物語 7 / もののけdiary / 絡新婦の理 / 中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。(7) / 書楼弔堂 待宵

軽部武宏さんのその他の作品

こらしめじぞう(3) 自由におしおきいたします / ヤマピカリャー 西表島のヤマネコのおはなし / こらしめじぞう 2 ふらちなにおいかぎつけます / こらしめじぞう ふらちなやつ引きうけます / こっそりどこかに / ねじれた時間のキョーフ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご