えほん遠野物語 でんでらの

えほん遠野物語 でんでらの

  • 絵本
原作: 柳田 国男
文: 京極 夏彦
絵: はた こうしろう
出版社: 汐文社

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2018年06月
ISBN: 9784811324821

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

昔は60歳をこした老人たちはデンデラ野に、捨てられた......。生と死、過去と現在が、遠野の自然の中で交錯する......。絵本作家はたこうしろうさんが描くはじめての「こわい」絵本!

ベストレビュー

いつも死がある

えほん遠野物語シリーズ。
遠野にいくつかある「デンデラ野」という場所のエピソード。
60歳を超した老人たちが住む場所。
「捨てられる」「墓」という表現が生々しいです。
だから、いつも死がある、とのこと。
お堂の十王様は今も焼け焦げているのでしょうが、
そのエピソードも説得力があります。
それだけに、その堂守の家の、予知能力もさもありなんです。
はたこうしろうさんの絵は、その凄みのある物語に、子どもたちを配し、
子どもの目で死を体感できるように導きます。
老いや死、避けて通れない現実を、そっと語ってくれています。
それは、語りという姿で伝承した古の教えのような気がします。
(レイラさん 50代・ママ )

柳田 国男さんのその他の作品

雪の怪談・冬の怪 / 日本人とはなにか〈増補版〉 / ばけもの / しびと / えほん遠野物語 きつね / えほん遠野物語 おまく

京極 夏彦さんのその他の作品

東海道綺譚 時代小説傑作選 / 了巷説百物語 7 / もののけdiary / 絡新婦の理 / 中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。(7) / 書楼弔堂 待宵

はた こうしろうさんのその他の作品

ほらふき男爵の大旅行 / NEWあかちゃんミニえほん1 どうぶつ / NEWあかちゃんミニえほん3 たべもの / NEWあかちゃんミニえほん(1〜8各4冊セット) / NEWあかちゃんミニえほん2 のりもの / NEWあかちゃんミニえほん8 むし


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご