心理学でわかる発達障害「グレーゾーン」の子の保育

心理学でわかる発達障害「グレーゾーン」の子の保育

著: 杉山 崇
出版社: 誠信書房

税込価格: ¥2,090

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年07月25日
ISBN: 9784414416572

170ページ

出版社からの紹介

「発達障害」とは言い切れない「グレーゾーン」の子の存在が、保育現場などで問題となっている。発達障害かそうでないかは成長とともにはっきりしてくるが、園児や小学校低学年くらいではまだ判断が難しい。それだけに、心配しすぎも楽観しすぎも望ましい態度とは言えないだろう。本書ではグレーゾーンの子の困った言動について、理解と対処法を豊富かつ具体的に述べていく。現場で苦慮する保育者や教育者はもちろん、彼らを支援する心理職や、育児で困惑する保護者にも役立つ実践の書。

杉山 崇さんのその他の作品

ちょう にっこり / ぞう ころころ / 人は迷いをどう解きほぐせるか フロイトかユングかアドラーか / 精神科医が教えない「プチ強迫性障害」という「幸せ」 気になってやめられない「儀式」がある人の心理学 / いつまでも消えない怒りがなくなる 許す練習


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご