天気予報はどのようにつくられるのか

天気予報はどのようにつくられるのか

著: 古川 武彦
出版社: ベレ出版

在庫あり

税込価格: ¥1,870

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年11月27日
ISBN: 9784860645977

出版社からの紹介

私たちの暮らしは、天気の影響を大きく受けます。この先の予定を考える際に、天気予報を必ずチェックする方は多いと思います。また、相次ぐ気象災害や、遠い将来の話ではない地球温暖化も、生命や暮らしに直結する気になるテーマです。
生きていくうえで必要不可欠な存在である天気予報。天気予報はどのようなプロセスを経て、私たちのもとに届くのでしょうか? 気象学や物理学の基礎から、観測や予測技術のことまで、気象庁で活躍した著者が「天気予報のいま」を紹介します。


目次

[第1章] 大気と海洋の姿を知る
[第2章] 大気と海洋の今を知る
[第3章] 気象の特徴と予測技術
[第4章] 数値予報
[第5章] 短期予報
[第6章] アンサンブル予報
[第7章] 地球温暖化の予測
[第8章] 波浪・津波の予測
[第9章] 天気予報の法制度

古川 武彦さんのその他の作品

ビジュアル 地球を観測するしくみ 気象・海洋・地震・火山 / 図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図 / 図解・天気予報入門 ゲリラ豪雨や巨大台風をどう予測するのか


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご