ツキノワグマのすべて 森と生きる。

ツキノワグマのすべて 森と生きる。

著: 小池 伸介
写真: 澤井俊彦
出版社: 文一総合出版

税込価格: ¥1,980

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年04月10日
ISBN: 9784829972328

128ページ

出版社からの紹介

最新データが解き明かすツキノワグマの真の姿。

日本の森に暮らすツキノワグマの知られざる生態に、迫力の生態写真と最新の研究が迫る。骨格・五感・形態など身体能力、何を食べ、どこで寝て、1 日・1 年をどのように過ごすのかといった生態を、誰も見たことがない生態写真と共に解説。足跡やフン、食痕、冬眠穴など、森の中で見つかるフィールドサインも多数収録。

知っていますか?
 @ツキノワグマは、食べるために人を襲うことはありません。
 A春、冬眠から目覚めたばかりのツキノワグマは、森の中を半分眠りながら歩き回ります。
 Bツキノワグマは、数キロ先のにおいまで嗅ぎ取ることができます。
 Cツキノワグマは、主に日中に活動する、昼行性の動物です。
 Dツキノワグマは、多いときには1日にドングリを3,000ー4,000粒も食べます。

・ふだん目にする機会がほとんどない、森で暮らすツキノワグマの貴重な生態写真を多数収録。写真担当の澤井俊彦氏は、ツキノワグマの一連の生態写真で山岳写真、自然写真の登竜門と言われる田淵行男賞を受賞。

・ツキノワグマ研究の第一線で活躍する研究者が、最新の研究成果を資料的価値の高い写真を豊富に使って解説。著者の小池伸介氏は、ツキノワグマの研究で「日本生態学会宮地賞」「野生生物保護学会学術賞」「日本哺乳類学会論文賞」などを受賞。

小池 伸介さんのその他の作品

ある日、森の中で クマさんのウンコに出会ったら ツキノワグマ研究者のウンコ採集フン闘記 / クマ大図鑑


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご