
大きな体にするどいツメ、イヌよりすぐれた嗅覚。人をおそうこともあるクマは、一方でキャラクターとしても人気があります。クマは、いったいどんな動物なのでしょう? 体のつくりや生態、人とのかかわりをわかりやすく紹介。出会ってしまったときの対処法もわかります。
[第1章]世界のクマ大集合!……クマってどんな生きもの?/どんなクマがいるの?/これって、クマ? 似ている生き物たち [第2章]クマの体の不思議……体のつくり/口と歯(犬歯)/クマは何を食べる?/前足とツメ/足/鼻と嗅覚/冬眠の不思議/クマの子育て/絶滅したクマたち/クマなんでもNO.1 [第3章]クマと人とのかかわり……暮らしのなかで親しまれるクマたち/クマに会いにいこう/クマの体はさまざまなものに使われるよ/自然のなかでの役割/すみかがどんどん失われている!/クマが人里におりてくるようになったワケ/クマが人をおそうのはなぜ?/クマとの共存

怖くても親しみを持って
絵本やぬいぐるみでは人気者のクマのことについて、とても詳しく書かれている本です。
パンダがクマの仲間だということには、今さらながらビックリしました。
本当のクマはとてもこわい存在ですが、クマからすれば人間がこわい存在であることには、改めて納得しました。
クマを理解し共存を考えるために、学習することの大切さを感じました。 (ヒラP21さん 60代・パパ )
|