「香害パンフ」化学物質過敏症って? (4巻セット)

「香害パンフ」化学物質過敏症って? (4巻セット)

著: 松岡 おまかせ
絵: 松岡 おまかせ
編集: ジャパンマシニスト編集部
監修: 宮田 幹夫 山口和彦
出版社: ジャパンマシニスト社

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年03月30日
ISBN: 9784880491455

出版社からの紹介

各巻主な内容

1巻:こんにちは! 松岡おまかせです
作画を担当した化学物質過敏症の松岡おまかせさんの発症から暮らし方までを描いた1冊。ある日突然発症する人たちの暮らしがわかる基礎基本。

化学物質過敏症とは? ??症状、発症のきっかけ
予防のためにできること ??洗剤を見直してみませんか?
化学物質豆知識 ??VOCについて

2巻:宅配業者さんへ
発症者の暮らしにも欠かせない宅配業者編。自宅を訪れる業者さんの洗濯臭、消臭剤、抗菌剤に困ったとき手渡せる1冊。

化学物質過敏症とは? ??具合が悪くなるもの どんな症状?
荷物の受け取り時に反応物質に当たることが!
化学物質豆知識 ??VOCについて
化学物質過敏症の生活って?
予防のためにできること ??洗剤を見直してみませんか?

3巻:幼稚園・保育園の先生・職員さんへ
食物アレルギー、花粉症のように化学物質過敏症を増大させないために、幼い子たちの空気環境を守りたい。園や保護者がその実態を知る入門パンフ。

化学物質過敏症とは? ??具合が悪くなるもの どんな症状?
こまかせちゃんの家族はみんな化学物質過敏症
幼稚園から帰ったこまかせちゃんから人工的なニオイが!
子どもの1日 ??生活の中の化学物質
予防のためにできること ??洗剤を見直してみませんか?

4巻:学校の先生・職員さんへ
いま、友達や先生から漂う柔軟剤、消臭剤、制汗剤などで、通学できない児童生徒が増えています。え!? なにも感じません……という先生、保護者へ。

化学物質過敏症とは? ??具合が悪くなるもの どんな症状?
シックスクール 症候群のお話
生活の中に増え続ける化学物質は「香料」
学校から家までついてくるニオイ
化学物質過敏症で孤立する子ども
子どもの1日 ??生活の中の化学物質
予防のためにできること ??洗剤を見直してみませんか?

監修は、そよ風クリニック・宮田幹夫医師、脳科学者・山口和彦先生です。

山口和彦さんのその他の作品

こどもの「こころと脳」を科学する (ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.131) / コーマック・マッカーシー 錯綜する暴力と倫理 / 「痛み」の医学 こども編 (ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.124) / 発達障害 学校で困った子? (おそい・はやい・ひくい・たかい No.104)


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご