イラストでわかるオノマトペじてん

イラストでわかるオノマトペじてん

監修: 小野正弘
出版社: 成美堂出版

在庫あり

税込価格: ¥1,045

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年03月05日
ISBN: 9784415329673

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
160ページ

出版社からの紹介

オノマトペとは、擬音語(何かの音や生き物の声をまねしたもの)と、擬態語(気持ちやようすを音の感じで言い表したもの)をまとめていう言葉です。
「おろおろ」と「まごまご」など、似たオノマトペの使い分けを、イラスト満載&クイズ形式で解説しました。
この本を読めば、オノマトペについての感覚と、もっと広く、日本語そのもについての感覚が養われるでしょう。

ベストレビュー

楽しいよ

オノマトペとは、

擬音語と擬態語をまとめていう言葉です。

絵の上に質問が描かれています。

それに当てはまる言葉はどっちか

そしてそれぞれの意味や使い方が描かれています。

最後の章は方言が載っています。

しっている言葉なのに

意味はまったく違っていました。

そこは日本語のおもしろいところだと

思います。
(ジョージ大好きさん 40代・ママ 男の子12歳)

小野正弘さんのその他の作品

三省堂現代新国語辞典 第七版 / 近世の語彙 身分階層の時代 / 語感をみがこう 見てくらべて オノマトペ!(4) さくさく・じりじり ようすのことば / 語感をみがこう 見て・くらべて オノマトペ!(3) とことこ・ぶらぶら 動きのことば / 語感をみがこう 見て・くらべて オノマトペ!(2) さんさん・かんかん 自然のことば / オノマトペ 擬音語・擬態語の世界


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご