十円玉の話

十円玉の話

  • 絵本
作: 牧野伊三夫
出版社: あかね書房

在庫あり

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年07月12日
ISBN: 9784251051035

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
28ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

「わたしは十円玉」。パン屋さんから若い夫婦の家、喫茶店、銭湯、焼き芋屋さん……。十円玉が手から手へ渡りながら、人間の生活のささやかな幸せのひとときをのぞいていく絵本。暮らしのたのしみを題材にした文章でも知られている画家・牧野伊三夫が、昭和39年製造の十円硬貨の視点で、日本人のなんでもない日常をあたたかく描く。いろんな人の手に渡っていく硬貨の宿命と、時代の移り変わりに想像力を刺激される。

ベストレビュー

昭和の風情たっぷりの絵本

お金は人の手を渡って巡り巡って自分のところに来ているという当たり前のことを、あらためて気づかせてくれる絵本でした。表紙のイラストから戦争のお話しなのかと思ったら、風情ある昭和のお話しでした。表紙で躊躇してしまう子もぜひ中身を開いて読んでみてほしいなと思いました。
(ouchijikanさん 40代・ママ 女の子8歳)

牧野伊三夫さんのその他の作品

塩男 / 人と暮らしと、台所〜冬から春 / 牧野伊三夫イラストレーションの仕事と体験記 1987−2019 椰子の木とウィスキー、郷愁 / おえどのおなら / 子ざるのかげぼうし


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご