13枚のピンぼけ写真

13枚のピンぼけ写真

  • 児童書
著: 古山 拓 キアラ・カルミナーティ
訳: 関口 英子
出版社: 岩波書店

在庫あり

税込価格: ¥1,870

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2022年03月19日
ISBN: 9784001160369

出版社のおすすめ年齢:中学生〜
240ページ

出版社からの紹介

第一次世界大戦時の北イタリア。父と兄たちが戦場へいったあと、13歳のイオランダと妹は、母親とも離ればなれになってしまう。戦争が激しくなるなか、家族の秘密を知った姉妹は、祖母を探す危険な旅を決意する……。もつれた家族の糸をほぐし、生きる力をつかみとっていく少女の感動の物語。ストレーガ賞児童書部門受賞作。

■三辺律子さん推薦コメント
 写真は雄弁に語る――というけれど、ぼやけた背景にまで注目する人は少ない。しかし、この物語は、写真の片隅に写った人、レンズから目を背けている人、元が何かもわからない瓦礫や、灰が舞うだけの空など、これまで背景にすぎなかったものにピントを合わせる。
 レンズの役割をするのは、北イタリアの片隅で暮らす13歳の少女イオレ。第一次世界大戦が始まった1914年から18年まで、イオレの目はさまざまなものをとらえつづける。「手柄を刻む」ために戦争へいく兄、村人に嫌がらせをする兵隊、毅然とはねつけたためにスパイ容疑をかけられる母親、味方の不注意で燃えあがるウーディネの町、必死でイオレと妹を守ってくれる盲目のアデーレおばさん、大きなお腹を抱えて逃げる女性、大人たちが言う「ケダモノ」には見えなかった敵兵……
 ピントを合わせるところを変えるだけで、公の場で語られてきたものとは別の歴史が浮かびあがる。女性や子どもにもっとカメラを手渡せと、この物語は叫んでいる。

13枚のピンぼけ写真

古山 拓さんのその他の作品

川があふれた!まちが沈んだ日 生きる力をくれたキジ馬くん / 5つの風の絵ものがたり(全5巻) / 絵本版 海の見える丘 / 交響曲「第九」 歓びよ未来へ! 板東俘虜収容所 奇跡の物語 / あなたの一日が世界を変える[日英対訳] Your day will change the world[Japanese and English] / しゅるしゅるぱん

キアラ・カルミナーティ さんのその他の作品

どんなところか あててごらん?

関口 英子さんのその他の作品

ぼくの ほしい じかん / 空はみんなのもの / 命をつないだ路面電車 / はるにきみがめざめたら / この村にとどまる / 遠くから見たら島だった


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご