つる子さんからの奨学金
  • ちょっとためしよみ

つる子さんからの奨学金

  • 児童書
著: まはら 三桃
絵: あわい
出版社: 偕成社

在庫あり

税込価格: ¥1,430

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年02月22日
ISBN: 9784037274009

190mm×130mm 206ページ

出版社からの紹介

初めて、もっと勉強したいって思った。

女子ゆえに進学に苦労した曾祖母つる子は、
ひ孫のわかばと樹に奨学金をだすという。
ただし、そのためにはひとつ条件があって……。

高校受験とバレー部の両立、応援し心配する親からのプレッシャーに悩みながらも、わかばは挑戦するおもしろさを感じていく。

::::::::::::::::::::::::

 つる子はこほんと一つ咳払いをして言った。
「奨学金をだすことにしたよ。」
 奨学金?
 わかばはきいたばかりの単語を心の中でくりかえした。(略)
 座敷の空気は一気になごんだ。というか、軽々しいばかりにはずんだ。
 だが、次の一言でまたピンと張りつめた。
「ただし、それにはひとつ条件があるよ。」
 つる子がぴしゃりと告げたからだ。
(本文より)
::::::::::::::::::::::::



【編集者より】::::::::::::::::::::::::::::::::
高校受験をあつかってますが、女子の進学のしにくさもテーマです。
曾祖母つる子の時代は女子は上級の学校に行かせてもらえず、
母の時代には女子は短大(兄弟は四大)、
そして主人公わかばの受験にも合格点の男女差が立ちはだかります。

これは、男子はいい学校に行って、いい会社に入るのがよい、
という方向付けと表裏でもあります。
主人公のわかばと、いとこの樹が、受験を通じて、
ちょっとずつ、自分の人生を考えていく物語です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

つる子さんからの奨学金

つる子さんからの奨学金

ベストレビュー

固定観念に対する疑問や問題提起、そこへの挑戦も。

高校受験で志望校をどこにするとか、どうやってやる気を起こすかとか。そのひとつにひいおばあちゃんからの「奨学金を出す」というカギになるものがあり。紆余曲折が合って入試当日を迎える。そして合格発表。よくあるドラマかと思いきや…。
進路をめぐる葛藤や、人それぞれどんな目標を持つかを通して、「そもそも受験って何のためにあるの?」と考えさせてくれる話でした。
固定観念に対する疑問や問題提起、そこへの挑戦もあり。
受験を控えた、今受験に臨んでいるみなさん、人生は長いですよ?
(よし99さん 50代・じいじ・ばあば 女の子0歳)

まはら 三桃さんのその他の作品

まるみかん大一番 / くらくらのブックカフェ / クイズ研究会チームスリー / 日向丘中学校カウンセラー室 / かがやき子ども病院トレジャーハンター / 零から0へ

あわいさんのその他の作品

花に風 / 保健委員は計算しない 1:算数 / おにぎりの なかに おにが いる 〜かくれて いる ことばを みつけよう / おばあちゃんのあかね色 / 日直もがんばってる / もしもわたしがあの子なら


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご