からだのためのポリヴェーガル理論 迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ

からだのためのポリヴェーガル理論 迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ

著: スタンレー・ローゼンバーグ
訳: 花丘 ちぐさ
出版社: 春秋社

在庫あり

税込価格: ¥3,080

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年07月28日
ISBN: 9784393714140

189mm×130mm 384ページ

出版社からの紹介

「安全」を手がかりに、身体に備わる癒しのパワーにアクセスし回復をもたらす技法を世界的ボディセラピストが伝授。ヘルスケアの新たなパラダイム!

片頭痛、首・肩・背中の痛みなどの慢性的な身体の緊張、イライラ、不安、うつ状態、不眠などの感情的な問題、喘息、息切れ、不整脈、高血圧などの心臓と肺の問題、胃腸の不調などの内臓の機能障害、感染症、アレルギーなどの免疫系の問題、ASD、ADHDなどの行動的な問題、対人関係、精神的な問題等々…“ヒドラの頭“ ――脳神経の機能不全に関係する問題をもとから断ち切る。

【推薦のことば】
本書は、身体が落ち着き、タッチを歓迎するようになることによって、迷走神経経路が治癒のプロセスを演出するという彼の洞察を表しており、スタンレーが自ら選んだ題名です。この統合的プロセスを直観的に理解することによって、スタンレーは、安全であることを促進し、身体が神経系を再調整するのを許し、行動、心の健康、身体的ホメオスタシスを最適化する、という技法を開発しました…彼の力強い洞察、隠喩と治療モデルは、本書の中で見事に伝えられています。――ステファン・W・ポージェス(序文より)

私たちの幸福は、神経系がよく機能していて適応的であることにかかっている。セラピストにとっても苦しんでいる人にとっても、あるいは自身や他者についてもっと学びたいと願う読者にとっても必読書。――ベンジャミン・シールド(序文より)

スタンレー・ローゼンバーグは、その百科事典のような臨床知識をポリヴェーガル理論のレンズを通して実践し、今日の病気の多くの根本的な原因である「不安」から抜け出す道を照らし出した。力作である。――トーマス・マイヤース、『アナトミー・トレイン』著者

スタンレー・ローゼンバーグは、世界で最も熟練した創造的な実践的セラピストの一人である。彼の診断と治療のテクニックは、誰にでもすぐに応用できる。この本を読んで楽しみながら、あなたの生活やセッションに役立てよう。――ジェームズ L・オシュマン、『エネルギー医学の原理』著者

花丘 ちぐささんのその他の作品

ポリヴェーガル理論 臨床応用大全 ポリヴェーガル・インフォームドセラピーのはじまり / 発達障害からニューロダイバーシティへ ポリヴェーガル理論で解き明かす子どもの心と行動 / セラピーのためのポリヴェーガル理論 調整のリズムとあそぶ / その生きづらさ、発達性トラウマ? ポリヴェーガル理論で考える解放のヒント / あなたの一日が世界を変える[日英対訳] Your day will change the world[Japanese and English]


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご