ちがうからたのしい・ちがうからできること

ちがうからたのしい・ちがうからできること

  • 児童書
著: にしゃんた
編集: こどもくらぶ
出版社: 岩崎書店

在庫あり

税込価格: ¥3,300

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年03月14日
ISBN: 9784265090563

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
286mm×216mm 40ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

年齢、民族や文化、国際問題、宗教や思想、多数派の中の少数派など、スリランカ出身の社会学者で経済学博士のにしゃんた氏が国際的な視点からの「多様性」の考え方を解説。

ベストレビュー

違いを受け入れる力を

多様性とはどんなことなのか? ということを紹介しています。
「多様性」という風潮の裏にも、少数派は弱い立場であることや、違いが認められず排斥行為があったりすることが書かれており、印象的でした。

自分の中のどこかに壁があり、ありのままを受け入れることが、実際にはどれほど難しいのかを考えさせらます。

(hime59153さん 50代・ママ 男の子12歳)

にしゃんたさんのその他の作品

「多様性」ってどんなこと?(全4)

こどもくらぶさんのその他の作品

小学2年生からのまち探検 インタビューからはじまるまち探検 〜まちじまんをさがそう! 1 / 理系の職場(15) 神代植物公園のしごと / お米はどこから来て、どこへいく? 稲・お米・ご飯(全3) / 世界のお米 主食がお米の国ぐに・世界のお米文化いろいろ 2 / 学校とお米 写真で稲作学習・学校でお米を作ろう(3) / お米の歴史 稲作のはじまりから現代のお米事情まで (1)


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご