マンガでわかる!10才までに覚えたい 科学のふしぎ250

マンガでわかる!10才までに覚えたい 科学のふしぎ250

監修: 橋 広樹 高濱 正伸 川幡 智佳
出版社: 永岡書店

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年05月10日
ISBN: 9784522437698

210mm×148mm 320ページ

出版社からの紹介

「マンガでわかる!10才までに」シリーズに、「科学のふしぎ」が登場!

身のまわりの世界には「科学のふしぎ」がたくさんあります。

「なんで雨ってふってくるの?」「なんでエアコンから冷たい空気が出てくるの?」「お腹がグウ?ってなるのなんで?」「なんで汚れっておちるの?」「鏡ってなんでうつるの?」「植物ってなにをたべているの?」「菌もウイルスもどっちもバイキンなの?」「なんで水のなかで呼吸できないの?」「温泉地のモクモクってなに?」「星っていくつあるの?」「宇宙ってどこまで続いているの?」など……。

そんな科学のふしぎを、爆笑マンガストーリーに組み込みました。笑いながら自然に科学にふれられ、勝手に知識が身につきます。最強に面白い大ボリューム学習マンガの登場です。

?特徴?
■「爆笑マンガ」1つ(4P)+「読み物」4つ(2P)で、同じジャンルネタを展開!ぜんぶで250ネタ!
■本全体の約3分の2がマンガ!!ここだけ読んでもOK!
■「読み物」で、マンガからこぼれたネタを詳しく展開!
■ネタは小学校で習う「生命」「地球」「物質」「エネルギー」の重要テーマからピックアップ!
■理科が苦手な子、学び始めの子、みのまわりのふしぎの秘密を知りたい子に最適な超入門教材!
■すべての文章に振り仮名付き。小学校1年生からでも読める!
■本書中で関連するネタには「参照ページ」アイコン付き。様々な知識を連動して身につけられる!

高濱 正伸さんのその他の作品

こども語彙力クイズ366 1日3分で頭がよくなる! / マンガでわかる! 10才までに覚えたいことわざと慣用句800 / もっとまいにち知育クイズ366 1日1ページで頭がよくなる! / おうちのおやくそくカード 発達障害 グレーゾーンの子どもがたのしくのびる / がっこうのおやくそくカード 発達障害 グレーゾーンの子どもがたのしくのびる / きもちのことばカード 発達障害 グレーゾーンの子どもがたのしくのびる

川幡 智佳さんのその他の作品

角川まんが科学シリーズ 探究! まほう学園 自然と生き物のヒミツ / 考える力がつく 理科なぞぺ〜 〈小学3〜4年〉


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご