保育・教育実習 12

保育・教育実習 12

編集: 矢藤誠慈郎 久保 健太 高嶋 景子
監修: 汐見稔幸 大豆生田啓友
出版社: ミネルヴァ書房

税込価格: ¥2,200

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年12月27日
ISBN: 9784623092901

208ページ

出版社からの紹介

教育要領、保育指針、教育・保育要領、コアカリキュラム、新保育士養成課程に対応した保育者養成テキストシリーズ第12巻。保育の現場をイメージしながら主体的・対話的に考えるためのワークや事例、自分の関心に沿って理解を深めるための読書案内など、アクティブに学ぶ工夫が満載。資格取得のためには必ず経験することになる実習で、学生それぞれが「やりたいこと」「学びたいこと」を見つけるためのテキスト。

矢藤誠慈郎さんのその他の作品

保育ファシリテーション 園内研修と会議が劇的に変わる  / 保育ナビ 2021年12月号 / 保育ナビ 2021年8月号

久保 健太さんのその他の作品

生命と学びの哲学 育児と保育・教育をつなぐ / 写真と動画でわかる!「主体性」から理解する子どもの発達 / 保育内容「人間関係」 8 / 保育内容「環境」 9 / 保育ナビブック 対話でほぐす 対話でつくる 明日からの保育チームづくり

高嶋 景子さんのその他の作品

子ども理解と援助 3

汐見稔幸さんのその他の作品

福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2026年版 / 福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2026年版 / 子どもの生きる力をのばす5つの体験 答えのない子育てで本当に大事なこと / こどもオレンジページNo.7 / 福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2025年版 / 福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2025年版

大豆生田啓友さんのその他の作品

発達182:2050年の子どもたちの生活と保育をみつめて 182 / 大豆生田啓友対談集 保育から世界が変わる / 発達178:子どもの生活を問い直す 178 / SDGs時代の保育実践アイデア帳 / 保育園一年生 / 子どもが中心の「共主体」の保育へ 日本の保育アップデート!


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご