下水道第3種技術検定試験 必携テキスト&模試 2022−2023年版 合格に必要な知識をコンパクトに解説 確認問題&模試で実践力が身につく

下水道第3種技術検定試験 必携テキスト&模試 2022−2023年版 合格に必要な知識をコンパクトに解説 確認問題&模試で実践力が身につく

著: 菅原 勇
出版社: 誠文堂新光社

税込価格: ¥4,180

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2022年01月21日
ISBN: 9784416522134

416ページ

出版社からの紹介

下水道第3種に合格したい人のための必携テキスト。

下水道は、道路・鉄道・空港・港湾・交通安全施設等と並び、
重要な「社会資本整備重点計画」に含まれており、
「持続可能な社会」という最重要キーワードの中でも上位に位置するものと考えられています。

下水道事業に関係する重要目標は、

@社会資本の戦略的な維持管理・更新を行う。
A災害特性や地域の脆弱性に応じて、災害等のリスクを低減する。
B人口減少・高齢化に対応した、持続可能な地域社会を形成する。
C美しい景観・良好な環境の形成と、健全な水資源の維持又は回復。

があります。

これらの社会資本整備に直結するのが、
「下水道(処理施設、ポンプ施設)の維持管理を行うために必要な技術」を習得する
「下水道第3種技術検定」です。
下水道第3種は、SDGsを先取りした試験ともいえるでしょう。


本書では、過去10年の本試験で出題された全問題を分析し、
頻出箇所や重要箇所をコンパクトにまとめたテキストです。

余計なところはカットし、合格に必要な知識を過不足なく収録しているので、
最短最速で、合格力を身につけることができます。

章の終わりには、確認問題として、重要な過去問を抜粋して収録。
巻末には、本番前に腕試しができるオリジナル模擬試験がついています。

豊富な問題演習により、知識のインプットだけでなく、
実践的なアウトプット力も鍛えることができます。

■目次
第1章 法規
第2章 下水処理
第3章 汚泥処理
第4章 工場排水
第5章 運転管理
第6章 安全衛生管理
オリジナル模擬試験

*************************

菅原 勇さんのその他の作品

下水道第3種技術検定試験 合格テキスト&過去問2024−2025年版 合格に必要な知識をコンパクトに解説 最新過去問5年分で本試験対策も万全 / 下水道第3種技術検定試験 必携過去問 2022−2023年版 最新過去問8年分を完全収録 分野別+年度別で総仕上げに最適 / 下水道第3種技術検定試験 必携過去問 2020−2021年版 最新過去問8年分を完全収録 分野別+年度別で総仕上げに最適 / 下水道第3種技術検定試験 必携テキスト&模試 2020−2021年版 合格に必要な知識をコンパクトに解説 確認問題&模試で実践力が身につく


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご