ほーら、大きくなったでしょ (10) きつね

ほーら、大きくなったでしょ (10) きつね

  • 絵本
作: メアリー・リング
写真: ジェーン・バートン
訳: 山口 文生
出版社: 評論社

税込価格: ¥1,210

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1994年04月
ISBN: 9784566005655

20.7X20.4cm/20ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

生まれたてでも、ふかふかの産毛があって、あったかい。2週間たって目があいて、8週間でかりのまねをはじめたよ…。生まれたてから一人前に成長するまでの様子を、カラフルな写真と動物たちのゆかいなおしゃべりで楽しく紹介。小さい生命へのやさしい心を育てる、動物写真絵本。

ベストレビュー

子ども時代と大人とずいぶん違うね

うまれたてのきつねが、どんどん成長して12週間たつまでの成長を記録した写真絵本。

原書:1992年、日本語版:1994年刊行。
ほんの赤ちゃんの頃は、わんちゃんみたいでコロコロしていて可愛らしいのに、ずんずん容赦なく成長して、すっきりとした形になった。すらりとして素早く動いて、狩で小動物を冷静に仕留める形になる。顔の表情も、子ども時代の弱そうな顔から、大人になると精悍な顔になる。成長するにつれて、どんどん迫力も出てきて、肉食獣らしい雰囲気に。

きつね、というと、「かいけつゾロリ」シリーズや、昔のアニメーションでは泥棒や悪役として登場したりするので、悪い&ずる賢い印象が強かった。
個人的には、祖父が「きつねの襟巻」を持っていた(猟師)ので、怖ろしい印象もあって親しみにくい動物だった。

しかし、本書を見て、なかなか素敵でかわいいところもあって、好きになった。小さい頃は犬に似ているのに、段々きつねになっていく様子が面白い。
なかなか見られない貴重な動物の成長記録。楽しい絵本です。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

メアリー・リングさんのその他の作品

ほーら、大きくなったでしょ (13) こうし / ほーら、大きくなったでしょ (15) きりん / ほーら、大きくなったでしょ (14) ぺんぎん / ほーら、大きくなったでしょ (12) こぶた / ほーら、大きくなったでしょ (11) こうま / ほーら、大きくなったでしょ (9) ちょう

ジェーン・バートンさんのその他の作品

ほーら、大きくなったでしょ (6) ひよこ / ほーら、大きくなったでしょ (2) こねこ / ほーら、大きくなったでしょ (1) こいぬ

山口 文生さんのその他の作品

ウマに なれたら いいのにな / ふなでだ、ホイ! / プーさんの戦争 世界一有名なクマのお話 / うちのネコがきらいです (あるあいのものがたり) / おーい、こちら灯台 / くらやみのゾウ ―ペルシャのふるい詩から―


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご