新・教育の社会学 〈常識〉の問い方,見直し方

新・教育の社会学 〈常識〉の問い方,見直し方

著: 木村 涼子 濱名 陽子 苅谷 剛彦 酒井 朗
出版社: 有斐閣

在庫あり

税込価格: ¥2,530

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年12月20日
ISBN: 9784641222267

378ページ

出版社からの紹介

不登校など現場のミクロな問題から,競争や能力主義の過熱といったマクロ問題まで,さまざまなレベルで問題を解説。幼児教育は家族社会学の観点も視野に,ジェンダーと教育は現在のセクシュアリティ論まで,いま学ばれるべき教育にかかわる問題を網羅した。

木村 涼子さんのその他の作品

チア☆ダン ROCKETS (3)きみはひとりじゃない 3 / チア☆ダン ROCKETS (2)奇跡を起こせ!涙のエール 2

苅谷 剛彦さんのその他の作品

大学はもう死んでいる? トップユニバーシティーからの問題提起 / ことばの教育を問いなおす 国語・英語の現在と未来 / 追いついた近代 消えた近代 戦後日本の自己像と教育 / 教え学ぶ技術 問いをいかに編集するのか / 万博と沖縄返還――1970年前後 1970年前後 / 東京オリンピック――1960年代 1960年代

酒井 朗さんのその他の作品

現代社会と教育 3


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご