自閉スペクトラムの発達科学

自閉スペクトラムの発達科学

編集: 藤野 博 東條吉邦 日本発達心理学会
出版社: 新曜社

税込価格: ¥3,520

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2018年03月28日
ISBN: 9784788515765

304ページ

出版社からの紹介

◆「発達の多様性」として自閉症を捉え直す
 いま自閉症の概念は大きく変わりつつあり、医学的な症状としてだけでなく神経発達の多様性の問題として考える視点が注目されています。しかし「自閉症」から発達の多様性と連続性を表す「自閉スペクトラム症」に名称が変わったものの、国際的な研究動向をみても、その観点からの検討は緒についたばかりといえます。これまで治療や行動修正の対象になる病理現象として捉えられてきた自閉症を、発達の多様性の具体的な現れという視点で捉え直し、心理学、医学、支援者、当事者など多様な立場から、基礎研究と臨床研究、また萌芽的な研究や試みも含め最先端の知見を展望し、新たな方向性を探求する一冊です。

藤野 博さんのその他の作品

家庭と保育園・幼稚園で知っておきたい 吃音・チック・トゥレット症候群 / 発達障害者の当事者活動・自助グループの「いま」と「これから」 / ちょっとふしぎ 吃音・チック・トゥレット症候群のおともだち / 発達障害の子の「会話力」を楽しく育てる本 / 発達障害の子の立ち直り力「レジリエンス」を育てる本

日本発達心理学会さんのその他の作品

高齢期の発達科学 / ジェンダ−の発達科学


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご