検証 能登半島地震 首都直下・南海トラフ 巨大地震が今起こったら

検証 能登半島地震 首都直下・南海トラフ 巨大地震が今起こったら

編集: 日経クロステック 日経アーキテクチュア 日経コンストラクション
出版社: 日経BP社

在庫あり

税込価格: ¥2,970

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年04月05日
ISBN: 9784296204816

192ページ

出版社からの紹介

 2024年1月1日に発生した最大震度7の「能登半島地震」は、石川・富山・新潟の3県を中心に甚大な被害を引き起こしました。亡くなられた方は2月末時点で241人。判明した住宅の被害棟数は石川県内だけで7万5000棟超に及びます。
 日経BPの技術系デジタルメディア「日経クロステック」、建築専門誌「日経アーキテクチュア」、土木専門誌「日経コンストラクション」の専門記者約30人が、能登半島地震を徹底取材し、報じてきた記事を1冊にまとめ、緊急出版するものです。地震発生直後に現地で撮影した被害写真を多数掲載。専門家や施設関係者への取材から見えてきた建築・土木の被災メカニズム、工場・通信インフラの復旧を阻んだ障壁など、建築・土木、自動車・電機、IT(情報技術)といった様々な視点から解説しています。
 地震国日本では、首都直下地震や南海トラフ巨大地震など巨大地震の発生も懸念されています。過去の震災から教訓を導き出し、対策につなげていく不断の努力が欠かせません。本書の後半では、こうした巨大地震への備えや東日本大震災10年の検証記事などを加えました。ここで紹介した取り組みには、災害に強い建築・都市づくりへ向けたヒントが数多く詰め込まれています。

日経クロステックさんのその他の作品

生成AIがもたらす開発プロセス革命 / 一級建築士矩子と考える危ないデザイン / ChatGPT産業革命 / “基盤モデル”で超進化するAI / 次世代電池2022−2023 / 宇宙元年!新ビジネス起動中 ついに宇宙ビジネスが始まった!民間宇宙旅行、小型衛星コンステレーション、デブリ除去

日経アーキテクチュアさんのその他の作品

ディテールの教科書 特別編30選 / エシカルワークスタイル 自分にも人にも優しい働き方を考えてみる / 検査員が明かす 建築確認の誤解〔増補改訂版〕 / ARUPの仕事論−世界の建築エンジニアリング集団− / 建築 意匠権対策マニュアル / 私たちはいつまで危険な場所に住み続けるのか 自然災害が突き付けるニッポンの超難問

日経コンストラクションさんのその他の作品

マンガで分かる 最高のコンクリートのつくり方 / 建設M&A 「買収」だけでなく「売却」の成長戦略が当たり前に / 2023−24年版 技術士第二次試験 建設部門 最新キーワード100 / 2023年版 技術士第二次試験建設部門 合格指南 / 2022年版 技術士第二次試験 建設部門 最新キーワード100 / 2022年版 技術士第二次試験 建設部門 合格指南


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご