現地取材! 世界のくらし(27) エチオピア

現地取材! 世界のくらし(27) エチオピア

著・写真: 東海林 美紀
監修: 川瀬 慈
出版社: ポプラ社

在庫あり

税込価格: ¥4,290

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年09月10日
ISBN: 9784591185278

48ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

アフリカ大陸の東に位置する自然豊かな国エチオピア。植民地主義の時代も独立を保ち、80をこえる民族が共存する多民族国家です。宗教・言語・暦などほかの国にはない独自の伝統文化を大切に守る一方、首都アジスアベバは交通網の敷設や高層ビルの建設など都市の高度化が急速に進められています。伝統と現代が織りなすエチオピアの魅力を、徹底した現地取材と撮りおろし写真で余すことなく紹介します。
=大見出し=
【自然と気候】
広大なエチオピア高原
【国のあらまし】
3000年の歴史をもつ国
【住居と習慣】
アジスアベバにくらす家族
コンソの人びとの住居
象の顔のような形の家
【食と習慣】
主食はインジェラ
コーヒー発祥の地
豊かな味つけの食べ物
【まちとくらし】
政治・経済・文化の中心
古都ゴンダールのくらし
【学校生活】
地方にある私立小学校
登下校と休み時間
【子どもの遊び】
みんなが大好きなサッカー
【スポーツ・娯楽】
休みの日のすごしかた
【行事と冠婚葬祭】
独特の暦と祝日
ラリベラのクリスマス
キリストの洗礼を祝う光現祭
【くらしの多様性】
それぞれの民族の伝統文化
オモ川流域の伝統的なくらし
【SDGsとくらし】
羊の皮が生みだす仕事
【日本との関係】
600年近く続く両国の歴史

東海林 美紀さんのその他の作品

現地取材!世界のくらし 28 セネガル / フィンランド / 現地取材! 世界のくらし トルコ / 現地取材! 世界のくらし スリランカ / 現地取材! 世界のくらし(8) マレーシア /  世界のともだち(28) エチオピア ナティはたよれるお兄ちゃん

川瀬 慈さんのその他の作品

エチオピア高原の吟遊詩人 うたに生きる者たち / あふりこ フィクションの重奏/遍在するアフリカ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご