しん・いなむらの火

しん・いなむらの火

  • 絵本
絵: 吉田恵子
脚本: 袋小路マシュ麻呂
原作: 小泉 八雲
出版社: いびら工房

税込価格: ¥2,530

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年10月20日
ISBN: 9784990910198

小学中学年
265mm×380mm 16ページ

出版社からの紹介

『稲むらの火』の物語りは、文部省小学校教科書の教材になった有名な話です。
原案である小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の「A living God(生神)」は、八雲の巧みな脚色により、「つなみ Tsunami」という言葉と『稲むらの火』を世界に広めました。この紙芝居は、史実を重んじました。そうした方が、濱口儀兵衛(濱口梧陵)の人となりがよく伝わるからです。
ストーリー:江戸時代の終わり頃、1954年(安政元年)12月23日の朝。グラッ グラ グラ グラッ! 「 地 震 だ !」村人たちは、村長の指示のもと、神社に避難した。・・・しかし、夜になっても、津波は来なかった。「これで、ひと安心じゃ...」朝になり、村人たちは、ホッとして、家に帰った。地震の後片付けをしていた、その日の夕方......。
協力:稲むらの火の館(和歌山県有田郡広川町)

吉田恵子さんのその他の作品

うむむん久右衛門 / ちいさないす Link to the future つ・な・ぐ

小泉 八雲さんのその他の作品

だんごをなくしたおばあさん / むじな / ミミナシホーイチ / 八雲さんとセツさんの怖い話。 / 因果ばなし / 小泉八雲の怪談


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご