おばけのてんぷら
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

おばけのてんぷら

  • 絵本
作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社

在庫あり

税込価格: ¥1,430

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1976年11月
ISBN: 9784591004890

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
24.5cm x 21cm/32ページ

この作品が含まれるシリーズ

▼ 絵本とあわせて、贈り物にも自分用にも♪
>>せなけいこ作品のグッズはこちら

みどころ

「おばけのてんぷら」、なんて気になるひびきなのでしょう。
おばけのてんぷら……つめたいのかな?やわらかいのかな?
せなけいこさんの人気のロングセラー絵本。
想像をめぐらせて楽しんだ記憶が今も残っています。

さてお話は、食べることが大好きなうさこが、こねこくんのお弁当に入っているてんぷらを見つけるところから始まります。なんておいしそうなのでしょう。
うさこはさっそく自分でもつくってみることにしました。お買い物にいって材料を揃え、野菜を切って、ころもをつくって、野菜にころもをつけて……熱い油でじゃーっとあげる。
我慢できなくて、あげたてのてんぷらを食べながらたくさん作ります。

すると、おいしいにおいに誘われて、山のおばけがうさこの家にやってきた。
うさこに見つからないように、ちょろちょろ飛び回りながらてんぷらのつまみぐい。
「あー、おいしい!おいしい!」
そのとき、大変! おばけがあやまってころもの中にぽちゃーん!
おばけ、だいじょうぶかな!?

くいしんぼうで、楽天的、小さなことなんて気にしない主人公のうさこ。
無防備でおっちょこちょいのおばけ。
そんなチャーミングな登場人物のおかげで、どの場面も可笑しくてどんどん読み進めてしまいます。
「ああおいしい。てんぷらってだーいすき。」
大人になった今も、うさこに共感してやまない私なのです。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

おばけのてんぷら

出版社からの紹介

○あらすじ
うさこは山で、こねこくんがおべんとうを食べているのにであいました。おかずは、おいしそうなてんぷら。うさこはさっそく、自分でもつくってみることにしました。
「ああおいしい。てんぷらってだーいすき。」
うさこがごきげんでてんぷらをあげていると、においにさそわれて、山のおばけがそっとやってきました。

○編集部より
作者独特の貼り絵の手法で描かれています。主人公のうさこは白い紙をちぎってりんかくをだしてあり、紙の持つやわらかい手触りと温かさが画面から伝わってくる楽しい絵本です。
うさこのモデルは、まだ小さかった長男の龍之介くん。
のんびりした楽天的な性格は、うさこそのままとか。人気のロングセラー絵本となったのも、そんなお子さんとの日常から生まれた作品だからなのでしょう。

ベストレビュー

息子のお気に入り

うさこはたべることがだいすきです。
から始まるこのお話。3才の息子は大好きで、ほぼ毎晩寝る前に読んで!と持ってきます。
言葉や言い回しもやさしく、ユーモアに溢れていて私もお気に入りになりました。
まだ文字の読めない息子ですが、今ではほとんどの文章を覚えてしまって、自分で声に出して読んでいるくらいです。
絵もちぎり絵ベースなのでほのぼのしています。
オススメの一冊です。
(アポロママさん 30代・ママ 男の子5歳、男の子3歳、)

せな けいこさんのその他の作品

おばけなんてないさ ボードブック / しっぽのつり / ボードブック ねないこ だれだ / うきうきおばけ / さんぞうほうしのかえりみち / せなけいこ ちいさなたまねぎさん ピクチャーパズル


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご