知らざあ言って聞かせやしょう
  • ちょっとためしよみ

知らざあ言って聞かせやしょう

  • 絵本
文: 河竹 黙阿弥
編: 齋藤 孝
絵: 飯野 和好
出版社: ほるぷ出版

在庫あり

税込価格: ¥1,485

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2004年07月
ISBN: 9784593560479

A4変型・32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

 声に出すことばえほんのシリーズです。「知らざあ言ってきかせやしょう」歌舞伎の名セリフが、侍を描かせたら
天下一品飯野和好さんの大迫力の絵で絵本になりました。リズムカルに声に出して読む文章として時代劇口調は
ぴったりですね。感情込めて成りきって思いっきり大きな声でセリフを読みましょう。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

知らざあ言って聞かせやしょう

出版社からの紹介

五人組盗賊の一人、弁天小僧菊之助に、追っ手がせまる!
「知らざあ言って聞かせやしょう、浜の真砂と五右衛門が、歌に残せし盗人の、種は尽きねえ七里ヶ浜、その白浪の夜働き、……。」
歌舞伎で人気の『白浪五人男』。その弁天小僧菊之助の名セリフが、
大人も子どもも楽しめる絵本に! 絵本史上に残る画期的な歌舞伎絵本。

ベストレビュー

迫力のある絵がぴったりです

弁天小僧菊之助の台詞「知らざあ言って聞かせやしょう」が紹介されている絵本です。
ちらっと耳にしたことがあるだけのこの台詞でしたが、
読んでみて「いや〜こんなに長い台詞」だったんですね。
娘と妻がはまっていて、毎晩のように声をあげて読んでいます。
今では、ほぼ暗記してしまったようでした。
迫力のある絵がぴったりで、声に出して読むと大人も子供も楽しめてしまう絵本です。
(KANSAMAさん 30代・パパ 女の子4歳)

齋藤 孝さんのその他の作品

つぎは、ごめんね駅 / 福沢諭吉『福翁自伝』9月 / 考える力が育ち、国語力がグングン身につく! こども「読解力」ドリル / 10歳の哲学 / 座右の一行 ビジネスに効く「古典」の名言 / 齋藤孝のこれでカンペキ!語彙力をみがく(全4)

飯野 和好さんのその他の作品

ぼくのおじいさん / オオカミのひみつのひみつ / おれたちゃブルースマン / 塩野米松の いのち わくわくおはなし絵本 既刊3巻 / ワニくんがやってきた! / おもちゃ屋のクィロー


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご