よだかの星

よだかの星

  • 絵本
作: 宮沢 賢治
絵: 中村 道雄
出版社: 偕成社

在庫あり

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1987年
ISBN: 9784039633804

出版社のおすすめ年齢:中学年〜

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

よだかは、実にみにくい鳥でした。
その姿から、他の鳥たちはよだかを嫌い、悪口を浴びせました。
またその名前から、鷹に嫌がられ、名前を変えろと迫られます。
ある夕方、とうとう鷹がよだかのうちへやってきて、改名を迫ります。
あさっての朝までにすべての鳥のうちを回って改名披露をしろ、さもなくば殺す、というのです。
羽虫を食べて生きるよだかは、自分が鷹に殺されることがこれほど辛いのに、その自分は毎晩たくさんの羽虫を殺して生きなくてはいけないことを悟ります。
そして辛すぎるこの世を捨てる決心をし、空に向かってひたすら飛んでいきます。

宮沢賢治の傑作童話の絵本化ですが、イラストが組み木絵でできており、それがこのおはなしととてもよくマッチしているのです。まさに入魂の組み木絵でしょう。
よだかは悩み、苦しみ、自分ではどうにもならないこと――姿や、名前――を責め続けられてついに絶望します。
そして太陽に焼かれようと太陽に向かいますが太陽に拒まれ、星座にも向かいますがやはり星座に拒まれ・・・。
絶望の末にとった行動さえも、思うようにはならなかったのです。
最後の力を振り絞ったよだかの飛行は、まさに鬼気迫るものがあります。
迫力ある作品です。

組み木絵の作者中村道雄氏は、数十種類の板材を絵として組み込んでいくこの独特の表現方法を考案しました。
主な作品に「なめとこ山の熊」「土神と狐」(ともに宮沢賢治作)「そこなし森の話」(佐藤さとる作)(以上偕成社)があります。

(金柿秀幸  絵本ナビ事務局長)

出版社からの紹介

よだかは実に醜い鳥。そのためにみんなからうとまれ、身のおき場がなくとうとう宇宙の彼方へ?。生命の在り方を根源的に問う不朽の名作。

ベストレビュー

組み木絵の素晴らしさ

よだかはみにくい鳥でみんなから疎まれています。
タカからも改名しろと脅されます。
自らの運命に絶望して、よだかは一直線に空に上り、星となります。
自らの力ではどうすることもできない欠点を指摘された時の切なさが、
心に染み入ります。
中村道夫さんの組み木絵が、材質のやわらかさと共に、
よだかの体温を感じさせます。
星に昇華していく姿に、宮沢賢治の童話の永遠性を感じました。
(レイラさん 30代・ママ 男の子12歳、男の子9歳)

宮沢 賢治さんのその他の作品

宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ / 戦争がわたしたちを見つめている 戦争文学セレクション(全3巻セット) / 愛蔵版 宮沢賢治童話集 / 少年が見た戦争 / 鈴木輝昭:四つの修羅 混声合唱とピアノのための / やまなし

中村 道雄さんのその他の作品

ふるいみらい / 土神と狐 / そこなし森の話 / なめとこ山の熊


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご