庭にたねをまこう!

庭にたねをまこう!

  • 絵本
文・絵: ジョーン・G・ロビンソン
訳: こみや ゆう
出版社: 岩波書店

税込価格: ¥1,430

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2013年03月08日
ISBN: 9784001112375

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜

みどころ

冬ももうすぐ終わり。クリスマスのおいわいをしてから、ずいぶんたった気がします。
さあ、コートを着て、長ぐつをはいて、お日さまのかがやく庭に出てみましょう。
まずは春にそなえて庭をきれいにします。子どもたちはものおき小屋から必要な道具を持ち出し、落ち葉の片付けです。庭師のブラッサムおじさんに手伝ってもらいながら、更に土をたがやし、種をたくさんまきます。イチゴ、ハツカダイコン、トマト、庭がいっぱいになるくらいの花、それから一番末っ子の女の子はブラッサムおじさんと秘密のたねをまいています。
ああ、春のお庭はなんて気持ちがいいのでしょう。
植物はお日さまや雨や虫たちのおかげでどんどん育っていきます。
そして、植えた花が咲きみだれる夏は庭で遊ぶのにぴったりです。
採れたての野菜を使った料理を使って、みんなでパーティをひらきましょう!!

子どもたちと一緒に、外へ出て花や野菜を育てる喜びを感じることのできる絵本です。
ロビンソンの描く絵の素敵なこと!
草花の咲きみだれる広いお庭、そこで生き生きと暮らす子どもたち。ちょっとクラシックな装いも含めて、憧れの眼差しで見入ってしまいます。
「こんな広いお庭があったらいいなあ・・・。」
そんなつぶやきを感じ取ったのでしょうか、ちゃんと都会の家のガーデニングの楽しみ方も教えてくれますよ。
姉妹編『クリスマスってなあに?』と同様、丁寧な文章と可愛らしいデザインにも夢中にさせられてしまう1冊となっています。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

明るい日差しに誘われて庭へとびだした子どもたちは、庭師のおじさんに導かれながら、落ち葉をどけ、土をたがやし、種をまきます。水やりや草ぬきも遊びのうち、虫や鳥もやってきます。夏にはパーティーをひらきましょう。庭での発見。花や野菜を育てるよろこびをいきいきと描いた絵本。『クリスマスってなあに?』の姉妹編。

ベストレビュー

お洒落で可愛い絵本!

種をまいて植物を育てる,情操教育としてもとってもよさそう!
そんな様子が可愛いイラストと共に描かれた絵本です。
そして,何ともお洒落な感じなのも魅力的な絵本なのです。
この絵本を機に,植物を育てるきっかけができるかも知れませんね。
ジョーンGロビンソンさんの絵本は,子供が主人公のお話が多いので子供達も共感しながら自分と重ねながら読めるのも魅力の1つだといつも思います。
(まゆみんみんさん 30代・ママ 女の子6歳)

ジョーン・G・ロビンソンさんのその他の作品

メリーメリー へんしんする / メリーメリーのびっくりプレゼント / メリーメリーおとまりにでかける / 思い出のマーニー / 角川つばさ文庫 新訳 思い出のマーニー / 特装版 思い出のマーニー

こみや ゆうさんのその他の作品

ジョナサンいいかげんにして! / あくたれラルフ ますますあくたれる / ねこのオーランドー 魔法のじゅうたん / ペンギンのウィリー / ノッポとチビのおはなし / いえのなかのものを そとにつれだした おじさん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご