ちいさなりょうし タギカーク アジア・エスキモーの昔話

ちいさなりょうし タギカーク アジア・エスキモーの昔話

  • 絵本
再話: V.グロツェル G.スネギリョフ
絵: 高頭祥八
文: 松谷 さやか
出版社: 福音館書店

在庫あり

税込価格: ¥1,100

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

※レビューの一部は、1997年11月15日初版の『ちいさなりょうしタギカーク』につけられたものですが、 2024年4月刊のこちらの『ちいさなりょうし タギカーク アジア・エスキモーの昔話』に転載させていただいております。

作品情報

発行日: 2024年04月03日
ISBN: 9784834014594

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
判型:194×268mm ページ数:32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

お母さんとふたりで暮らす男の子タギカークは、舟も銛もないので、昆布を採って暮らしていました。ある日、海に落ちたタギカークは、海の底で死んだお父さんに出会い、銛をもらいます。タギカークは、その銛をもって漁師たちの舟に乗せてもらおうとしますが、みんなばかにして乗せてくれません。ただ一人乗せてくれた老人とともにタギカークは、大きなクジラを仕留めました。

ベストレビュー

たくましい男の子。

 力強い男の子の視線が印象的な表紙で、エスキモーのお話が大好きな兄が気に入るかと思い借りて来ました。小さい男の子タギカークが同年齢のような気がしたのか、毎日繰り返し見ています。エスキモーのお話は、ストーリー以外にも、こまやかな模様や動物たち(クジラやあしか)を、見返しに書いているものが多く、本全体をみて楽しんでいます。

 兄には、死んだはずのお父さんがタギカークと会う場面が納得いかないようですが、場面が変わってお父さんと一緒に死んだ仲間がモノクロで描かれているので、私の不十分な説明を補ってくれています。

 最後に、腕のいいタギカークを最初は相手にしなかった大人たちも、一緒に船に乗ろうじゃないかと誘っても、最初に海に連れて行ってくれたおじいちゃんと一緒に漁をするといった優しい気持ちのタギカークが、息子たちにも伝わってくれたらなと毎回楽しみで読んでいます。
(やっちょとやまちゃんさん 30代・ママ 男の子4歳、男の子3歳)

V.グロツェルさんのその他の作品

むらいちばんのりょうしアイパナナ

高頭祥八さんのその他の作品

自転車ものがたり / 海はもうひとつの宇宙

松谷 さやかさんのその他の作品

かものむすめ ウクライナの昔話 / イワーシェチカと白い鳥 / 海と灯台の本 / うっかりもののまほうつかい / なにに なろうかな? / ことりのゆうびんやさん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご