つかまえた
  • ちょっとためしよみ

つかまえた

  • 絵本
作: 田島 征三
出版社: 偕成社

在庫あり

税込価格: ¥1,540

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年07月09日
ISBN: 9784032220209

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
290mm×240mm 32ページ

みどころ

夏のある日、ぼくが川の浅瀬に見つけたのは大きな魚。のんびりと、よどみの中でじっとしている。そっと近づいてつかまえようとして、足がすべった!

水の中でもがきながら、のばした指に魚がふれる。
「にがすもんか にがすもんか」
必死になってにぎると、それは手の中でぐりぐりあばれ……。

忘れられない少年の頃の原体験をテーマに、絵本作家田島征三さんが何年もかけて新たに取り組まれたというこの絵本。まずひきこまれるのは冒頭からの臨場感。狙った魚を手にした瞬間、そこで感じるのは確かな命。ぬるぬるして、体温があり、必死で逃げようとあばれている。

そして、話はここで終わらない。とった魚を横にして、ぼくは夢を見るのだ。彼をだいて、だかれて。いつしかぼくにとって魚は同士になっているのだろうか。目が覚め、ぐったりしていた彼に驚き、慌てて水の中へ連れていく。

「しんじゃだめだ! しんじゃだめだ!」

絵本の中を力強く走り回る少年の一挙手一投足、逃げる魚と飛沫をあげる川の水、そしていつでもそこにある草むらと遠くに見える木々。80歳を過ぎた今もなお精力的に描き続けるその筆の線は全てが力強く生きていて、生命がほとばしり、子ども達の心に直接訴えかけてくるのです。

読んだ後、もし心がうずうずしてきたら。なんだか身体が落ち着かなくなってきたら。それはもう大正解、とにかく走り出してみるのをおススメします。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

つかまえた

つかまえた

出版社からの紹介

『ちからたろう』『しばてん』『ふきまんぶく』『とべバッタ』など、大胆な筆づかいで、ほとばしる生命の躍動を描いてきた絵本作家・田島征三が、忘れられない少年の日の原体験をテーマに取り組んだ入魂の一冊。
夏のある日、川の浅瀬に大きな魚がいるのをみつけたぼくは、そっと近づこうとしたが、足をすべらせて川に落ちてしまう。水の中で懸命にのばした指が魚にふれると、ぼくは無我夢中でそれをつかまえた──。

ベストレビュー

生命の触感

迫力の表紙絵に、思わず惹かれました。
田島征三さんの子ども時代の原体験がベースになっているようですね。
夏の川の浅瀬で見つけた大きな魚。
近づいたら、足が滑って、川の中へ。
思わず触れた魚との格闘です。
まさしく、生命の触感ですね。
捕まえた喜びが伝わってきます。
ふと気づくと、バケツからはねて草の上でぐったりの魚。
必死の行動が、また生命を感じさせます。
ラストシーンは、魚との絆を感じます。
ダイナミックな絵が臨場感たっぷり。
なかなかこんな体験できませんから、ぜひ、一緒に味わってほしいです。
幼稚園児くらいから、でしょうか。
(レイラさん 50代・ママ )

田島 征三さんのその他の作品

森の歌がきこえる / たべるぞたべるぞ / ルイの冒険 /  / とわちゃんとシナイモツゴのトトくん / うりの つる くるくる


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご