ポルトガルのむかしばなし はしれ!カボチャ
  • ちょっとためしよみ

ポルトガルのむかしばなし はしれ!カボチャ

  • 絵本
作: エバ・メフト
絵: アンドレ・レトリア
訳: 宇野 和美
出版社: 小学館

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2008年10月
ISBN: 9784097263517

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
B12取・30頁

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ポルトガルの昔話。おばあちゃんが、孫娘の結婚式に出かけていく途中、オオカミとクマとライオンが「おまえをくってやる!」と次々と現れます。おばあさんは、「これから結婚式に行くから、帰りにはもっと太っているよ」となんとか3匹から逃れて孫娘の家にたどり着きました。楽しいパーティも終わり帰るときになると、おばあさんは、オオカミたちのことを思い出して怖くてふるえてしまいました。しかし、孫娘が畑のカボチャをとってきて中をくりぬき、おばあさんにすっぽりかぶせました。カボチャに隠れたおばあさんは、一目散に家に帰りました。  言葉の繰り返しが心地よく昔話の定番スタイルですが、ユーモアたっぷりで小さな子どもから楽しめます。ハロウィーンにあわせて読んであげたい絵本です。


ベストレビュー

面白い!

ハロウィンが近いので、借りてきました。逃げているカボチャは何か悪さをすて追いかけられているのかと思いきや、そうじゃなかったんですね。(勝手な私の推測でしたが)

6歳次女は大笑い。まさかこんな展開だったとは。そして賢い孫娘。ぜひ読んでみてください。ポルトガルのむかしばなしと書いてありますが、やっぱりどこの国のむかしばなしも誰もが笑える名作が多いのかな?と思いました。
(きーちゃんママさん 30代・ママ 女の子8歳、女の子6歳)

アンドレ・レトリアさんのその他の作品

戦争は、 / もしぼくが本だったら

宇野 和美さんのその他の作品

ベアは バレリーナ / この銃弾を忘れない / プラテーロとぼく 小学館世界J文学館セレクション / ワニのクロコ / しずかなおきゃくさま / アチケと天のじゃがいも畑


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご