お日さまをみつけたよ

お日さまをみつけたよ

  • 絵本
作・絵: M・ミトゥーリチ
訳: 松谷 さやか
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,210

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2003年2月28日
ISBN: 9784834019070

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
M・ミトゥーリチ 原案

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

春を迎えたシベリアの森は、お日さまの光がふりそそぎ、動物の赤ちゃんが生まれ、にぎやかになりました。そんな時、突然お日さまが隠れてしまいます……、ロシア画壇の巨匠が渾身の力で描いた絵本。

 シベリアの大地に冬がやってきました。雪嵐がうなり、お日さまは黒雲に覆い隠され、昼でも暗い日が続きます。森の動物たちは震えながら、お日さまが出てくるのを待っていました。フクロウだけは暗い森をとびまわっています。
 やっと春がきました。お日さまの光が森中にふりそそぎます。動物の赤ちゃんがあちらでもこちらでも生まれ、森はにぎやかになりました。フクロウだけは木のウロで腹を立てていました。ある日の夕方、フクロウはお日さまの後をつけました。お日さまが山に下りてきたとき、フクロウはとがった爪でお日さまをぐいっとつかみ、洞穴の奥に引きずり込むと、大きな岩でふたをしてしまいました。いくら寝ても夜が明けないので、動物たちは集まって相談しました。そして、誰よりも足の速いウサギといちばん力持ちのクマが、お日さまをさがしに出かけることになりました……。
 シベリアの昔話をモチーフに創作したこの作品は、スケールが大きく魅力的です。ロシア画壇の巨匠が渾身の力で描いたシベリア大地の鳥や動物は、小さな読者たちを遥かなる太古の世界に導いてくれるでしょう。


ベストレビュー

続きがきになるぅ〜

淡い春色の優しいタッチの挿絵が素敵ですね〜
寒い冬をしずかに過ごしてきた動物たちが春を楽しみにしてる様子と
温かなおひさまの日差しが印象的でした。
そんな風にお日さまを楽しみにしてるどうぶつたちのなかにも、
お日さまの存在を嫌がる動物が居るんです!
子どもたちは「どうして?どうしてそんな意地悪するの?」
その動物の悪さにあきれながらも、ラストでは
この先はどうなっちゃったのかな〜?と、
続きが気になるお話し。ぜひ、春からの続きのお話しも
出て欲しいな〜って思います。
(かおりせんせいさん 30代・ママ 女の子8歳、男の子5歳)

M・ミトゥーリチさんのその他の作品

イワーシェチカと白い鳥 / ゆきが やんだ あとで… / ぺんぎんほいくえん / こぐまとふうせん / はりねずみ かあさん / なぞなぞ100このほん

松谷 さやかさんのその他の作品

ちいさなりょうし タギカーク アジア・エスキモーの昔話 / かものむすめ ウクライナの昔話 / 海と灯台の本 / うっかりもののまほうつかい / なにに なろうかな? / ことりのゆうびんやさん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご