第1回「絵本ごはんコンテスト2014」テーマ絵本
編集部おすすめ作品
ねこたちがコロッケ屋を始めます。
けれど毎日食べる売れ残りのコロッケに食傷気味。
「鳥の丸焼きが食べたい」と夢見ていると、そこへ一羽のあほうどりが現れます。
歌って楽しい、じゃがいもの愉快な絵本。子どもたちの大好きなじゃがいもくんのお話です。
八百屋さんで売っているじゃがいもくんたちは、みんな北の国からきた家族です。
店先で、仲良く並んでいますが、次々といろいろなうちに買われていって、離ればなれになってしまいました。
涙涙のお別れでした。そして、ある日の幼稚園でもお昼の時間。子どもたちがお弁当箱を開けたとたん…
リズム楽しい、テーマソングが巻末についている「テーマソングのあるお話し絵本」です。
あつい夏の日。海水浴に来たこうもりのモリくんたちは、大きなすいかですいかわり。
中味を食べおわったあとは、すいかカーをつくり、ドライブに出発です!海水浴に、すいかに、海の冒険に、ひんやりおやつ。
夏の気分たっぷりの、モリくんの愉快でおいしい冒険絵本。
てんぷらそばにナポリタン。やきそば、ラーメン、カレーなんばん……。
みんな大好き、世界の「麺類」大集合! 読んで楽しい見ておいしい。
もう、おなかがすいてきちゃう!
ここは おかしのくに。プリンちゃんの おかあさんは アイスクリームの バニラさん。
きょう、おかあさんは おめかしして、すてきな パフェになり、おでかけです。
プリンちゃんも いっしょに いきたいな。さあ、どうしよう…?
うさこは山で、こねこくんがおべんとうを食べているのにであいました。おかずは、おいしそうなてんぷら。うさこはさっそく、自分でもつくってみることにしました。
「ああおいしい。てんぷらってだーいすき。」
うさこがごきげんでてんぷらをあげていると、においにさそわれて、山のおばけがそっとやってきました。
のしたまさるパン、それは、怖い顔をしたパンを売っているパン屋さん。どうしてそんなパンを売っているのでしょう。
自分と同じ名前のパン屋さんをみつけた、きのしたまさる君は、気になって店をのぞいてみるのですが、いつ行っても、怖い顔のパンを買うお客さんなんかいません。心配するまさる君に、パン屋のおばあさんは、新しいパンを作るように頼みました・・・。
まさる君は、そのパンをお面にして売り込みに繰り出したり、友達と新しいお面パンを作ったりと大奮闘!!
ユーモア妖怪絵本シリーズ第4弾!
妖怪横丁のはずれで、おとうさんが食堂をはじめました。
しのび食堂。
じまんのメニューは・・・。
おかしな料理がどんどん出てきて妖怪たちは大満足。仕上げははたしてどのように?
チリとチリリが自転車に乗って海の中を探検。すてきな宝物を見つけます。
いろいろな物から自分が一番好きなものを見つけだす幸せを描きます。
大好評「チリとチリリ」の第2弾!
しろうさぎは もりのなかの ちいさないえで うまれました
ちいさないえでしたけれど、しろうさぎに ひつようなものは なんでもそろっていました
だいすきな おとうさんと おかあさん そして……
小さなうさぎの、小さな幸せを描いた絵本。






















