人類学者と言語学者が森に入って考えたこと

人類学者と言語学者が森に入って考えたこと

著: 伊藤雄馬 奥野 克巳
出版社: 教育評論社

在庫あり

税込価格: ¥1,980

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年08月08日
ISBN: 9784866240848

188mm×130mm 224ページ

出版社からの紹介

東南アジアの狩猟採集民(森の民)を研究している人類学者と言語学者。森の民とともに暮らして得た知見を語り尽くす。
性別役割分業や、「持たない」ことが基本原理であることなど、閉塞した日本社会を打破するヒントがここに。

奥野 克巳さんのその他の作品

ひっくり返す人類学 生きづらさの「そもそも」を問う / はじめての人類学 / 応答、しつづけよ。 / ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと / 絡まり合う生命 人間を超えた人類学 / ひび割れた日常 人類学・文学・美学から考える


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご