みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
「となりのますだくん」シリーズ「にんきもの」シリーズなど武田美穂さんの明るく楽しい作品が大好きなので、こちらも読みたいと思いました。 忘れ物が多いけんたくんのために、クラスのみんながグラフを作って忘れ物をしないよう応援します。 ところが隣のクラスの子と忘れ物のを比べているうちに……。 けんたくんが、忘れ物がとっても多い息子と重なり、ちょっぴり複雑な気持ちになりました。 子どもがとっても喜びそうな、楽しいおはなしです。
投稿日:2025/06/15
忘れ物が多いけんたくんを救うため、クラスのみんなは「わすれものグラフ」を作りました。 でも、それは逆効果だったようですね。 「わすれもの大王」という、不名誉な称号まで頂いてしまったけんたくん。 隣の2組に対抗して、忘れ物をした日ほど褒められるけんたくん。 現実の世界にもいそうで、読むのが楽しい絵本でした。
投稿日:2023/09/21
教室の後ろの黒板に、忘れ物をした子は点数がふえていく棒グラフが貼られました。忘れ物が多いけんたくんの棒グラフはどんどん伸び、「わすれもの大王」として人気者になるのですが…!?お子さんの忘れ物が多くて・・・と思われる方にオススメです。我が子にも響いてくれたらなぁなんて思います。
投稿日:2022/07/13
忘れ物大王というくらい忘れ物が多いけんたくん。 私も人のことはいえないけれど、忘れ物グラフもいいけれど、 自分の連絡ノートなるメモ書きを作るといいかなあと思いました。 隣のクラスの大社長なるしょうくんと、対抗するのは好きではない ですが、とにかく二人共忘れ物をしなくなったのは、よかったと 思いました。忘れ物グラフも活躍したのかなあ?と、思いました。
投稿日:2019/11/01
わすれものばかりしているけんたくんのわすれものをなくそうとはじめたわすれものグラフでしたが、いつの間にやらわすれもの競争をするようになるへんてこな物語。 でもこれって意外と的を得ている?!しちゃダメしちゃダメって言われるとしたくなったりついしてしまうけど、みんなから期待されるとやらなくなるって…。本来してはいけない『忘れ物』ですがこんな風にクラスのみんなに忘れ物競争のようにされたら『わすれもののしかたをわすれてしまう』、なんてこともあるかもしれませんね。 楽しい絵本でした^^ 大王vs大社長の戦い、終わって良かったね。
投稿日:2018/03/13
このお話は、ある小学校で忘れ物のひどい男の子の忘れ物を直すために学級のみんなで協力するお話でした。最初は忘れたらみんなにがっかりされていたのですが、途中から隣の学級の忘れ物の多い子と競争になってみんなに忘れ物を期待されるようになって大王と呼ばれていました!うちの子はそれを見て「変な学校!」と言いながらもとっても楽しそうに絵本を読んでいました。
投稿日:2016/03/16
けんたくんの忘れ物癖を治すためにクラスで考えた「わすれものグラフ」がとんでもない展開に…。 いつのまにやらゲーム感覚になってしまって、なんとも不名誉な「わすれもの大王」の称号までついてしまいますが…。 でも、最後のまとめはミゴトでした。 称号はそのままに、けんたくんはわすれものをしなくなったのですから。 学校の準備がままならない低学年の読み聞かせにおすすめです。
投稿日:2015/09/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索