絵本をえらぶ

絵本が読みたいけれど、どこから選んでいいかわからない。我が子にぴったりな絵本を見つけるには? たくさん並ぶ絵本の中から「お気に入りの1冊」とであってもらいたい。そんな思いから、テーマや年齢、インタビューやレビューなど様々なコンテンツを用意しています。絵本選びの時間が、今よりずっと楽しくなりますように……!

特集

年齢で選ぶ

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3歳
  • 4歳
  • 5歳
  • 6歳
  • 7歳
  • 8歳
  • 9歳
  • 10歳
  • 11歳
  • 12歳〜
  • 大人

テーマで選ぶ

  • うんち、おしっこの絵本
  • グリム童話の絵本
  • ママが泣ける絵本
  • だいすきおかあさん絵本
  • おやすみの絵本
  • 野菜が好きになる?絵本
  • 人気の乗り物絵本!
  • お姉さん、お兄さんになる絵本
一覧を見る

絵本の魅力ってなに? どうして絵本を読むの?

新着レビュー

  • 表紙の絵がとても素敵だったので、全部読みたいと思いました。この鳥のような不思議な生き物のフワフワした毛とキラキラした瞳が実にリアルで引き込まれます。 長い夏休みは、子どもたちにとって特別な経験ができる時で、そこで得たものはとても大切な...続きを読む

  • 表紙を開くと、ペペくんがいかだを作っている様子が描かれています。そうか、このいかだで冒険するんだな…とワクワクしながら読み始めました。 言葉遊び的な要素がたっぷり、絵もくっきりしていて、小さな子どもたちと一緒に、楽しく読みました。 ...続きを読む

  • 背中スイッチ

    5.0

    表紙の可愛い白猫ちゃん、まさかおんぶしてるのがお父さん猫だったとは! 赤ちゃんてどうして床に置くと泣くのでしょう。背中に泣きスイッチがあるみたい。今は社会人になった娘も抱っこしないと泣きやまない子だったので、もう共感の嵐が吹きまくりのお話...続きを読む

  • ひと夏の出会い

    4.0

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    ぼくと不思議な生き物のやさしくて穏やかな関係を象徴するような、やわらかい素敵な絵です。 子どもの頃、夏休みが終わって学校が始まると、夢の中から現実の世界へ引き戻されてしまうような感覚がありました。 大人が読むと、いろいろとよみがえってく...続きを読む

  • 作業に使う特殊な車両(トーイングトラクターetc.)の名前など、初めて知りました。 機長さんが点検をされていることも、よくわかりました。 今まで、飛行場の待合室から、なにげなく搭乗機の出発準備を眺めていましたが、この次の機会には、グラン...続きを読む

絵本ナビ監修「父母&保育園の先生おすすめの絵本」MOOK



出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話
  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ
全ページためしよみ
年齢別絵本セット