辞書・辞典をえらぶ

小学校に入ると、教科書と共に揃えなければと気になるのが「小学国語辞典」。 でも、いろいろな辞書が出版されていて、どれを選んだらいいのか悩んでしまいますよね。その他にも英語辞典や小さい子向けのことば辞典、絵や写真の入ったものまでいろいろな種類があります。比べながら選んでみてくださいね。

  • チャレンジ小学国語辞典 カラー版 第2版
  • 新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 小型版(オールカラー)
  • 三省堂 例解小学国語辞典 第七版
  • 例解学習国語辞典〔第十一版/ワイド版〕
  • 0さいからのにほんごえいごことば絵じてん

人気・定番シリーズ

テーマから選ぶ

  • 2020年小学校教科書改訂にあわせた新刊「小学国語辞典」 2020年小学校教科書改訂にあわせた新刊「小学国語辞典」
  • 小学校の英語学習に向けて揃えておきたい「英語辞典」 小学校の英語学習に向けて揃えておきたい「英語辞典」
  • 小さい子におすすめ!初めてのことばじてん 小さい子におすすめ!初めてのことばじてん

新刊情報2025.09.22 UP!

  1. 今月の新刊一覧

新着レビュー

  • 水は生きていく上で欠かせないものですから、「水」に関するイメージや関連する世界の拡がりは、自分自身を潤してくれるように感じます。 こんなに多岐にわたる視点を提示した絵本は、他にないと思います。 自分の感性を育てるためにも、側に置いておき...続きを読む

  • 沢山の偉人達のお話がコンパクトにまとめられています。 情報量としてはそれほど多くはありませんが、4コマ漫画があったり、テーマの偉人と関わりのあった偉人が一緒に紹介されていたりと、興味が広がりそうな構成になっています。...続きを読む

  • 楽しく覚えられそう

    5.0

    これは良いですね。すごくカラフルで、この絵本を見た瞬間、うちにあるあいうえお積み木が頭の中に浮かびました。というのも、あいうえおなどが書いてあるページの雰囲気がうちの木でできた積み木にそっくりだったからです。これなら楽しくあいうえおが覚えて...続きを読む

  • 文例が実用的で良い。

    5.0

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子2歳

    書店で字典を見比べてみて、こちらの受験研究社の字典がとても見やすく、一つの漢字の説明に記載されている語彙が豊富で実用的な文例が多い印象がありました。漢字学習の予習にも復習にもぜひ活用していきたいと思います。...続きを読む

  • 楽しむ学ぶ四字熟語

    5.0

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子2歳

    表現力・読解力アップに役立つ四字熟語・故事成語などを600語以上が収録されており、それぞれの成り立ちや種類について、マンガで面白く解説があります。「やってみよう」は作文力や言葉の力が身につくワークで、四字熟語の豆知識や問題も掲載されています...続きを読む

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


あたらしい絵本大賞 結果発表!
全ページためしよみ
年齢別絵本セット