INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
小5の息子が読みました。 同じ著者の本には、「道は生きている」「お米は生きている」「海は生きている」「川は生きている」があり、 どれも、歴史や雑学が学べる良書ですし、 高学年に読みやすい文章です。 日本の国土の7割が森なんだそうですが、 世界的に見ても、すごいことなんだそうです。 ヨーロッパの国々は、5割にも満たない国が多いんだそうです。 ドイツは3割だったかな。イギリスやデンマークもそのレベル。 ヨーロッパって森が美しいイメージがありますし、 日本は工業ばっかりしていて、森林を大切にしていないようなイメージがありますが、それはただのイメージです。 なぜ日本には森が多いのか。 この本を読めばわかります。 大人も子どもも勉強になりました。
投稿日:2020/10/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / いないいないばあ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索