コロちゃんはどこ?」 みんなの声

コロちゃんはどこ? 作・絵:エリック・ヒル
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1984年03月
ISBN:9784566002067
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,002
みんなの声 総数 135
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

135件見つかりました

  • もうちょっとしたら、自分で読めるかな?

    3歳半の娘が、「これ読んで」と持ってきました。

    ぱっと見た時、「え〜?これ、赤ちゃん絵本じゃないの?3歳には簡単でしょ…」 なんて思ってしまったのですが(-_-;)

    娘は、とっても楽しそうに読んでいました♪

    親からしたら、単純に見えるものでも、しかけ絵本で探すのって、楽しいものなんですね(*^-^*) おかあさんが、こどもを探すのも良いのかな…?

    まだ今は、母の私が読んでいますが、この本は字も少なく、とっても大きな字で書いてあるので、「ひらがなが読める様になった子」が、自分で読むのにも良いのかも!? と思いました♪

    まだ読める文字が少ないので、ちょっと難しいですが、だいたいひらがなを覚えた頃になったら、「自分で読む」にチャレンジするのに、ちょうど良い絵本かも!と感じました。


    赤ちゃん位の小さいお子さんにも、ひらがなが読めるかな?位のお子さんにも、なかなかおススメです!

    投稿日:2017/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいしかけ絵本です

    ころちゃんが、おうちの中のどこかに隠れています。
    お母さん犬が探します。
    色々な物の扉を開ける、簡単なしかけですが、
    開けるたびにほかのどうぶつさんが入っていて
    ころちゃんはいないよと言います。
    最後にはちゃんと見つかりますよ。
    わかりやすいしかけで、楽しいです。

    投稿日:2017/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いかくれんぼ

    しかけ絵本を探していて購入しました。
    コロちゃんを探して、母親が家中を探すというストーリー。探し場所をめくって探すというしかけがついていて、可愛いかくれんぼになっており、子どもが楽しめるようになっています。かくれている動物たちのセリフがリズミカルで、可愛いかくれんぼを楽しめるようになっていると思います。

    投稿日:2015/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなしかけ絵本

    3歳の息子が2歳の時、プレゼントしていただきました。色彩が鮮やかで色の組み合わせも楽しく、いろいろな動物の登場とその表情や言葉に大興奮!!器用に扉を開きコロちゃんを探していました。
    何度も何度も読みました。
    そして、今では1歳の下の子も生後10カ月からのお気に入りの絵本になりました。毎日1回は「あっあっ」と言いながらこの本を持ってきます。すると、お兄ちゃんが「ぼくが読んであげる」と言って、得意気に弟に読み聞かせ。弟は動物の登場の度に「グフーッ」と笑って喜びます。とても良い兄弟のコミュニケーションになっています♪

    投稿日:2015/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごはんの時間なのに。

    ごはんの時間なのに、コロちゃんたら、どこへ行ってしまったのでしょう。
    ここかな?ここかな?
    次々にあらわれる場面で、ここじゃない、ここじゃない…
    ここかもしれない、あら違った!
    じゃ、今度は誰が隠れているかな?
    親子で会話をしながら、一緒に、コロちゃんを探しましょう。
    本当に、どこへ行ったのでしょうね。
    見つかるかなあ。

    投稿日:2015/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなしかけ絵本

    コロちゃんとの出会いは子供が1才になった頃、児童館の読み聞かせで先生が読んでくれたことでした。
    ママと一緒になって、コロちゃんどこかなー?と繰り返し探すテンポも、次々に出てくる動物も子供が大好きなものばかりで、小さな瞳をキラキラさせてみていたことを思い出しました。大人から見ると単純だけれど、子供にとっては何度見ても飽きることなく楽しめるしかけ絵本。しかけ絵本はたくさんありますが、これは一番の定番だと思います。
    贈り物にも喜ばれる一冊だと思います。

    投稿日:2015/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『コロちゃんはどこ?』は、しかけをめくりながらコロちゃんを探すお話で、
    4歳の娘も「こっちかな?こっちかな?あれ、どこ?いない!」と夢中で
    しかけをめくっていました。

    ピアノの中や、柱時計の中から、意外な動物さんが出てきて、
    楽しいですよ!!

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    コロちゃんの魅力は、なんといってもダイナミックさにあると思います。

    絵本ナビさんのページに大きさが書かれていますが、
    実際に現物を見てみると、「あら!すごく大きいわね!」と
    感じることでしょう。

    しかも、文字も絵も大きいので、すごくインパクトがあります。

    これだけ大きいと、小さい子でもしかけをめくりやすく、
    絵本の世界を満喫できます!

    投稿日:2015/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな仕掛け絵本です

    子犬のコロちゃんを、お母さん犬が探すストーリーです。
    ドアやタンスの扉が実際に開けられるようになっていて、しかけをめくるとといろいろな動物たちがあらわれます。出てくる動物の表情がやセリフが面白く、大人も子供も楽しめます。

    投稿日:2015/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな動物がいっぱい

    • 野風さん
    • 20代
    • ママ
    • 熊本県
    • 女の子1歳

    しかけ絵本が大好きな娘に。

    コロちゃんを探していろんな所を探すママ^^
    あちこちにあるしかけを開くと、現れる動物たちに、ドキドキワクワクの可愛い絵本ですね!

    シンプルな内容なので、語りかけもしやすく、親子共々お気に入りの一冊になりそうです^^

    コロちゃんシリーズ、読破したいと思います^^

    投稿日:2015/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわく

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    ママがコロちゃんをさがします
    いろんなところを探すのですが、
    コロちゃんでないお友達が次々とでてくる仕掛け絵本です。
    隠れている動物たちの個性的なこと・・・
    そこに子供たちはひかれるのではないでしょうか?
    ピアノの中に!!という意外性や
    カラフルで独特な動物たちにむちゅうになります。
    読んでいるこちらまでも「コロちゃーん」という気持ちになります。
    そして読み終わり
    家の扉を片っ端しから開け始めた息子・・・
    楽しさが残る絵本です

    投稿日:2015/06/19

    参考になりました
    感謝
    0

135件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット