ねんねしよ。」 みんなの声

ねんねしよ。 作:k.m.p. なかがわみどり ムラマツエリコ
出版社:JTBパブリッシング
税込価格:\880
発行日:2011年08月29日
ISBN:9784533083457
評価スコア 4.37
評価ランキング 15,052
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

48件見つかりました

  • 親子のしあわせな時間

    絵本ナビでサイン入りを購入しました♪
    まんまるちゃんシリーズ、娘も私も大好きです!!
    もうかわいすぎるっ。
    一緒に読んでいると、まんまるちゃんの愛らしさに和み、
    こんな風にして一緒に読むことができる娘がいてよかったなあと
    しみじみ思います。親子のしあわせな時間を絵本を読むことで
    感じさせてくれるのだなあ、ありがたいなあって思います。
    この絵本を読まれる多くの方がきっとそうであるように、我が家でも
    もちろんまんまるちゃんとまんまるちゃんのおかあさんと同じように
    うさぎさんがきたり、とんとんしたりしてねんねします♪

    投稿日:2011/10/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 寝かしつけに良いと思います

    1−2作目は体を動かす系の絵本でしたが、3作目のこれは、布団がとんできて、目をつぶって、、、、「ねんねんこ」と寝かしつける絵本なので、親の運動量が少なくて読みやすく楽です。あと、このシリーズは全てページが分厚く丈夫なので、小さい子持ちにもおすすめです。

    投稿日:2011/10/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大好きまんまるちゃん

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    私自身は、眉間を撫でられると眠ってしまう子どもだったそうですが、
    我が家の娘達の寝つきの悪さと言ったら天下一品!
    寝かし付けに1〜2時間はザラです・・・orz

    そんな娘達なので、この絵本を寝る前に読んでしまうと、
    もっとやって!もっと読んで!もっと遊んで!の大合唱になりかねないので、
    夜は迂闊に手に取れません;
    我が家のスキンシップ絵本としては、既刊の2冊の方が向いているようです。
    ですが、前作“ほっぺにちゅー。”は上の娘の超愛読書なので、
    見つけた時は「まんまるちゃんだ!!」と大騒ぎ&大喜びでした^^

    投稿日:2011/10/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 寝る前の儀式に

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    3歳の娘は字がたくさんあってストーリーがしっかりした絵本を読めるようになってきているので、1歳の息子にと思って購入しましたが、弟の自己主張が出てきて甘えたい盛りの娘がとっても気に入ったようです。
    寝る前にまんまるちゃんと同じように、ふ〜ふ〜と息を吹きかけたり、ちょんちょんほっぺをつっついたり、ひとしきり終えると、寝る気になるようで、電気を消して静かに母の二の腕をすりすりしています。二の腕すりすりは同じシリーズの「ほっぺに、ちゅー」に出てくるのですが、自分とまんまるちゃんを重ねているようです。
    字が少なく、絵もはっきりしていて、赤ちゃん向きのようですが、3歳でも十分楽しめます。おすすめです。

    投稿日:2011/10/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • こうすればよかった

     子どもは、元気です。「ねんねしよう」と言っても、なかなか寝てくれません。ママのほうがくたびれてしまう、なんてことがよくあります。うちの子も小さい頃は、寝かしつけるが大変でした。

     この絵本のようにすればよかったなー、と思います。
    「ねんねごっこ」をしながら、ねかしつけるのは、とてもいいアイデアです。
     子どももぐっすり、いい眠りにつけそうです。

     はっきりした、かわいい絵もいいですね。

    投稿日:2011/09/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいだけじゃない!スキンシップの絵本

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    シリーズ3作目とのこと

    1.遊んで
    2.チュッして
    3.寝る時

    の絵本かぁ〜
    なるほど

    私は0歳から息子と
    寝る前に絵本を読んで
    楽しんでましたが
    中には、興奮しちゃう絵本も(^^ゞあったりして

    息子を寝せる為ではなく
    1日の終わりに、ゆったりした気分で・・・

    息子以上に自分に対してだったのかもしれません

    この絵本
    優しい言葉と
    見開きを区切っての感じが
    また、いいんですね

    絵と文
    視覚と聴覚
    だけでなく
    ふれあいスキンシップ
    触覚も自然に出来ますね

    0歳児からお薦めです!!

    投稿日:2011/09/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 優しいきもち

    • たかひとさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    タイトルにも書いたように優しい気持ちになる絵本でした。

    おんなじ言葉の繰り返しで子供も楽しそうに真似してみたりして

    とてもよかったです。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • まんまるちゃんがかわいい!

    まんまるちゃんの寝顔が娘にそっくりで、パンダ好きの娘に買いました。

    まんまるちゃんはかわいいし、お母さんの寝かしつけが上手で感心しました。愛情あふれる寝かしつけで、ぜひ読みながら真似したくなりました。
    寝かしつけの入眠儀式にぴったりだと思います。

    娘はパンダやうさぎが出てきて嬉しそうに指差ししでした。

    本自体も厚くて硬い材質なので、低月齢でも破かれなくて良いです!

    投稿日:2022/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • まんまるちゃんのマネをしています

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    すんなり寝てくれるというねんねトレーニングでは、寝る前のねんねルーティンが必須ででてきますが、なかなかどんなコンディションの時にも快くお布団に入って目を閉じてくれるわけではなく困っていました。そこで、今はこの本にのっている色々な方法を試してみて息子のお気に入りだけを導入しています。お話仕立てにするところもヒントを得ました。

    投稿日:2021/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルな表現

    リズミカルな表現で先に先に読んでみたくなりなります
    でも、そこはちょっと我慢して、ゆっくりと気持ちを
    込めて読みたいです。

    ちょっとした親の気持ちが子どもにも素直に伝わるから
    こころをゆたかにして読み聞かせをしたいと
    思っているからです。

    たしかに早く寝てくれるとうれしいのですが、
    寝かせつけるのではなく、自然に寝てくれるのが
    やっぱり親としてはいちばんうれしいかな?
    そうした とってもやさしさを 感じることの
    絵本をありがとうございます。

    こぐまくんはリンゴを取ろうとして、勢いよく
    はねたとたん、坂道を転がってしまい、さあ大変。

    いろんな動物に助けられて、無事にもとに戻れるのかな?
    ヒヤヒヤワクワクする絵本の一冊です。

    ことばは少ないのですが、絵がうまくお話しは
    十分に子どもに伝わっているなと思いました。

    それは読んでいて最後に膝の上で一瞬ですが
    よしをやってくれたからです。

    投稿日:2019/03/10

    参考になりました
    感謝
    0

48件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット