ゆびたこ(ポプラ社)
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
様々な場面が出てきます。 顕微鏡で見なければ見えない微生物から、宇宙に浮かぶ星まで、恐竜社会から現代まで、一見脈絡もない絵本です。 でも、宇宙飛行士が少年のお母さんなんだと気づいて、絵本を繰り返し開いていたら、表紙の絵から、絵本の町中風景から、子どもたちや生き物や天体までもが関連づいて見えてきました。 主役は子どもたちですが、全てのものが今を共有共存していることの大切さを感じました。
投稿日:2022/01/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索